ニュース一覧
最新のニュース
【無料】フィルターお試しテストのご案内
株式会社industriaはフィルタ―の性能を無料でお試しいただくことができます。 【方法】 ・お客さまから液をお預かりして、当社フィルタ―の分離性能を確認 ・2週間以内に処理液とレポートをご返却 【特典】 ・液体に関するお困り事に対するコンサルティング 是非お気軽にお試しください!
1~28 件を表示 / 全 28 件
-
第2回たま未来産業フェア(2025年1月)展示会出展のご案内
株式会社industriaは、2025年1月17日(金)~18日(土)の間、 東京たま未来メッセにて開催される「第2回たま未来産業フェア」に出展いたします。 多摩地域の技術力の高い中小企業や大学・研究機関が一堂に会する展示会です。 当社では加工・切削等の金属加工の際に出る切りくずを高精度に回収するフィルタ―と、 脆性材等の超精密加工を実現する超音波製品をデモ機を用いてご紹介します。 土曜日は一般のお客様にも楽しんでいただける展示会となっております。 お立ち寄りいただけますと幸いです。 <出展製品> 1.【新製品】超音波ホルダー ★超音波で精密加工を簡単に実現 2.超音波スピンドル ★1秒間に4万回の振動 3.エレメントレスフィルター「FILSTAR 」 ★メンテンナンスフリーのエコフィルター 4.沈殿物検出スイッチ「Dswitch」 ★目視による確認作業を不要に 5.自動排出装置「OF-TECH」 ★脱液した状態でのスラッジ回収を実現 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
-
SEMICON JAPAN(2024年12月)展示会出展のご案内
株式会社industriaは、2024年12月11日(水)~13日(金)の間、 東京ビッグサイトにて開催される「SEMICON JAPAN2024」に出展いたします。 半導体関連機器が一堂に会する展示会となります。 当社では半導体製造工程で活躍するフィルタ―と、 脆性材等の超精密加工を実現する超音波製品をご紹介いたします。 <出展製品> 1.【新製品】超音波ホルダー ★脆性材の精密加工を簡単に実現 2.超音波スピンドル ★機能がバージョンアップ 3.エレメントレスフィルター「FILSTAR 」 ★廃棄物ゼロの高精度フィルター 4.沈殿物検出スイッチ「Dswitch」 ★自動化、省人化を促すセンサ 5.自動排出装置「OF-TECH」 ★完全自動で対象物を回収・排出 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
-
SEMICON JAPAN(2024年12月)展示会出展のご案内
industriaは「SEMICON JAPAN2024」に出展いたします。 半導体関連機器が一堂に会する展示会となります。 当社では半導体製造工程で活躍するフィルタ―と、 脆性材等の超精密加工を実現する超音波製品をご紹介いたします。 <出展製品> ・【新製品】超音波ホルダー ★脆性材の精密加工を簡単に実現 ・超音波スピンドル ★機能がバージョンアップ ・エレメントレスフィルターFILSTAR ★廃棄物ゼロの高精度フィルター ・沈殿物検出スイッチDswitch ★自動化、省人化を促すセンサ ・自動排出装置OF-TECH ★完全自動で対象物を回収・排出 【SEMICON JAPAN2024開催概要】 会期:2024年12月11日(水)~13日(金) 10:00~17:00 会場:東京ビッグサイト 東7ホール 【7821】 方法:本展はWEB事前来場登録制となります。 下記URLより、事前来場登録をお願いいたします。 https://www.semiconjapan.org/jp/vip 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
-
JIMTOF(2024年11月)展示会出展のご案内
industriaは、2024年11月5日(火)~10日(日)の間、 東京ビッグサイトにて開催される「JIMTOF2024」に出展いたします。 当社では金属加工に対応した製品をご紹介いたします。 皆様のご来場をお待ちしております。 <出展製品> 1.【新製品】超音波ホルダー ★精密加工の最先端! 2.超音波スピンドル ★機能がバージョンアップ 3.エレメントレスフィルター「FILSTAR 」 ★廃棄物ゼロのエコフィルタ― 4.沈殿物検出スイッチ「Dswitch」 ★自動化、省人化を促すセンサ 5.自動排出装置「OF-TECH」 ★完全自動で対象物を回収・排出 <JIMTOF2024開催概要> 日程:2024年11月5日(火)~10日(日) 9:00~17:00(最終日は16:00まで) 場所:東京ビッグサイト 南3ホール 小間位置【S3028】 お立ち寄りいただける場合は下記連絡先にお知らせください。 招待状をお配りします。 Mail: sales@industria.co.jp
-
【事例記事集】課題解決に寄与するフィルタ―の!9つの観点でフィルタ―の魅力を深堀します
エレメントレスフィルターFILSTARをご導入いただくお客様にインタビューを行いました。 弊社フィルターの魅力をご導入いただいたお客様に伺いました。 【インタビューさせていただいた企業様】 1.塗装業界/塗装スラッジの回収 久保井塗装株式会社様 2.プラスチック業界/洗浄水の再生利用 萩原工業株式会社様 3.精密測定業界/研削盤の砥粒カス回収 株式会社ミツトヨ様 4.脱炭素業界/サーキュラーエコノミーの推進 株式会社ティービーエム様 5.産業機器業界/鋳物タンク清掃 レッキス工業株式会社様 6.金属加工業界/クーラント洗浄 秋川精機株式会社様 7.精密部品加工業界/切粉除去 佐竹特殊鋼株式会社様 8.メッキ加工業界/スラッジ(汚泥)除去 ニシハラ理工株式会社様 9.自動車業界/鉄粉の除去 株式会社IEC様 是非ご高覧ください!
-
フードファクトリー(2024年10月)展示会出展のご案内
株式会社industriaは、2024年10月9日(水)~11日(金)の間、 東京ビッグサイト 東ホールにて開催される「FOOD展2024」に出展いたします。 本展は、食品製造・大量調理・衛生管理・工場設備・物流を包括した 「食」に係わる5つの分野を網羅した複合展示会です。 ぜひ当社ブースまでお立ち寄りください。 【出展製品】 1.エレメントレスフィルター「FILSTAR 」 ★液中異物の高精度回収! 2.沈殿物検出スイッチ「Dswitch」 ★自動化、省人化を促すセンサ 3.自動排出装置「OF-TECH」 ★完全自動で対象物を回収・排出 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
-
機械要素技術展(2024年10月)展示会出展のご案内
株式会社industriaは、2024年10月2日(水)~4日(金)の間、 インテックス大阪にて開催される「第27回機械要素技術展」に出展いたします。 精密加工に特化した新製品の初お披露目のため、是非ご来場いただけますと幸いです。 <出展製品> 1.【新製品】超音波ホルダー ★精密加工の最先端! 2.超音波スピンドル ★機能がバージョンアップ 3.エレメントレスフィルター「FILSTAR 」★廃棄物ゼロのエコフィルタ― 4.沈殿物検出スイッチ「Dswitch」 ★自動化、省人化を促すセンサ 5.自動排出装置「OF-TECH」 ★完全自動で対象物を回収・排出 超音波スピンドルの改良を進め、新製品である「超音波ホルダー」を開発しました。 今回の展示会で初お披露目となります。
-
SEMICON台湾(2024年9月)展示会出展のご案内
この度、「SEMICON TAIWAN 」(9/4~6)に出展いたします。 今回の展示会では、池原有限公司様のブースにて 弊社製品の超音波スピンドル、エレメントレスフィルターFILSTARを出展いたします。 【出展製品】 エレメントレスフィルター「FILSTAR」 超音波スピンドル「R2」 【展示会概要】 ■名称 :SEMICON TAIWAN ■日時 :2024年9月4日(水)~6日(金) 10:00~17:00 ■会場 :TaiNEX 1&2, Taipei ■位置 :小間位置【Q6144】 ■参加費:無料 是非お気軽にお立ち寄りください。皆様のご来場をお待ちしております。
-
SEMICON台湾(2024年9月)展示会出展のご案内
この度、株式会社industriaは「SEMICON TAIWAN 」(9/4~6)に出展いたします。 今回の展示会では、池原有限公司様のブースにて 弊社製品の超音波スピンドル、エレメントレスフィルターFILSTARを出展いたします。 【展示会概要】 ■名称 :SEMICON TAIWAN ■日時 :2024年9月4日(水)~6日(金) 10:00~17:00 ■会場 :TaiNEX 1&2, Taipei ■位置 :小間位置【Q6144】 池原有限公司様ブース ■内容 :超音波スピンドル「R2」 エレメントレスフィルター「FILSTAR」 ■参加費:無料(ご来場には事前登録が必要です。下記のURLからご登録ください。 https://registration.semicontaiwan.org/visitor/index?sid=ST24Website 是非お気軽にお立ち寄りください。皆様のご来場をお待ちしております。
-
【夏期限定】クーラント腐敗防止装置「eCELL」のお試しキャンペーン実施中!
夏期のマストアイテム 腐敗防止装置「eCELL(イーセル)」のキャンペーンを行います! 水溶性クーラント液の腐敗防止、腐敗臭防止に効果絶大な製品です。 今回は、トップセールスモデルの「1eCELL-A」を【限定で100台】のキャンペーンです。 ■キャンペーン内容――――――――――――――――――――――――――――――――――■ 効果に満足いただけない場合、返品OK *1。(納入後、14日以内に連絡をいただいた場合のみ*2) トップセールスモデル。この機会を逃したらいつ次のキャンペーンがあるかわかりません。 ■――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――■ カタログは【こちらから】ダウンロードいただき、製品詳細をご確認ください。 *1:納入後14日後に連絡をいただけない場合はお買い上げとさせていただきますので、御了承の上、御注文書を発行下さい。 注文書到着確認後納期を回答させていただきます。 *2:土曜日、日曜日、祝日を含む14日間となります。
-
industria顧客事例記事 第9回.株式会社IEC様
当社製品をご導入いただいたお客様へのインタビュー記事、第9回目は株式会社IEC様です。 株式会社IEC様は、塗料や高粘度材料をはじめとする「流体」の移送・循環供給システム構築を事業の柱とする技術商社です。 営業本部 次長である筑摩 泰明様にインタビューさせていただきました。 自動車工場のお客様から塗装前の脱脂洗浄工程において、鉄粉処理をなんとかならないかというご相談を受けてIEC様は当社のエレメントレスフィルターFILSTARの導入を導いてくださいました。 自動車工場における環境への貢献がどのように行われているのか、これからの環境対策を考える上で大変魅力的な内容となっております。是非ご高覧ください。 ■株式会社IEC様■ 塗料や高粘度材料をはじめとする「流体」の移送・循環供給システム構築を事業の柱とする技術商社。ポンプやガンなどの機器単体の提案・販売だけでなく、附帯設備を含む生産システム全体のコーディネートを行う。とくに、自動車工場内の塗装ラインの「塗料循環供給システム」の分野においては国内トップシェアを誇る。 事業内容:流体の移送供給システム構築、関連機器の販売
-
industria顧客事例記事 第8回.ニシハラ理工株式会社様
当社製品をご導入いただいたお客様へのインタビュー記事も、いよいよ第8回目となりました! 今回は、最先端の半導体や電子部品を中心にした「めっき加工」の専業メーカーであるニシハラ理工株式会社様にインタビューをさせていただきました。 お話を伺った方は、技術本部生産技術部の長谷川 大輔様です。 「利益に貢献できる設備づくり」を目指される中で、めっき加工工程で発生するスラッジ(汚泥)のろ過工程に当社製品をご導入いただきました。 本インタビューは、現場改善や新しい取り組みを始める企業様にとって、大変魅力的な内容となっております。 是非ご高覧ください。 ■ニシハラ理工株式会社様■ 1951年の創業以来、長年にわたって培ってきた独自のノウハウにより開発された技術・生産装置をベースに、最先端の半導体や電子部品を中心にした「めっき加工」の専業メーカー。顧客の製品企画・開発段階から参画し、試作・量産・アフターフォローに至るトータルプロセスをサポートする独自の「プロセス・サポート・エンジニアリング」により、幅広いソリューションを提供している。 事業内容:半導体および電子部品の製造、および、生産装置の設計・製作
-
industria顧客事例記事 第7回.佐竹特殊鋼株式会社様
お客様のお声を伺うインタビュー記事の第7回です! 今回は、半導体関連機器から通信・医療機器、ロケットや航空機など、 高度精密部品の製造・加工を幅広く手がける佐竹特殊鋼株式会社様にインタビューをさせていただきました。 今回は、代表取締役である佐竹 昌史様にインタビューをさせていただき、 素材の切削工程で発生した切削液の切紛を除去する際の効果を伺いました。 職場環境改善や、残業時間削減という課題に対するソリューションをご要望のお客様、 佐竹特殊鋼株式会社様の取り組みは大変魅力あるものとなっております。是非ご高覧ください。 ■佐竹特殊鋼株式会社様■ 半導体関連機器から通信・医療機器、ロケットや航空機など、高度精密部品の製造・加工を幅広く手がける。 特殊鋼資材の確保・提案から製造、品質検査、納品まで、社内一貫生産によるワンストップ生産を実現。 「顧客・社会・社員の全てを笑顔にする会社」を会社理念に掲げ、「働き方改革」や「環境貢献」にも積極的に取り組んでいる。 事業内容:特殊鋼の素材・加工販売。非鉄金属・新素材の素材・加工販売
-
industria顧客事例記事 第6回.秋川精機株式会社様
弊社製品をご導入いただいているお客様にインタビュー! 第6回は、マシニングセンターによる鉄やアルミなどの高精度加工を行う金属加工業をされている秋川精機株式会社様にお話を伺いました。 今回は、代表取締役である高木透様にインタビューをさせていただき、 高精度加工の安定化に欠かせないクーラント洗浄へのフィルタ―ご導入効果を伺いました。 加工精度に悩まれているお客様、加工不良品数の減少をご要望のお客様、 秋川精機株式会社様の取り組みは大変魅力あるものとなっております。是非ご高覧ください。 ■秋川精機株式会社様■ マシニングセンターによる鉄・アルミ・SUS(ステンレス)などのフライス加工、精密機械部品加工に特化した金属加工業。 材料選出から加工、表面処理まで一貫して徹底した品質管理を行い、検査に検査を重ね、 半導体露光装置等に用いられる部品など高精度・高品質な製品を顧客に届けている。 事業内容:マシニングセンターによる高精度加工
-
industria顧客事例記事 第2回.萩原工業株式会社様
弊社製品を導入いただいているお客様にインタビューをさせていただきました。 第2回は、国産ブルーシートのトップメーカーである萩原工業株式会社様の記事です。 ■萩原工業株式会社■ フラットヤーン(※)をコア技術としたプラスチック製品および関連機械の製造・販売企業。国産ブルーシートのトップメーカー。2020年、国内初の「使用済ブルーシートリサイクルプロジェクト:ReVALUE+」を立ち上げ、プラスチック業界全体のSDG's推進、廃プラスチックによる環境問題の解決に積極的に取り組んでいる。(※フラットヤーン:プラスチックのフィルムを短冊状に切断し延伸することにより強度を持たせた平らな糸) 【事業内容】合成樹脂繊維を用いた関連製品、関連技術を応用した産業機械の製造・販売 今回は特命役員 環境事業推進室 室長 笹原 義博様にインタビューをさせていただきました。 萩原工業株式会社様は、ブルーシートの再生利用プロジェクトのノウハウをオープンなものとし、プラスチック業界全体のSDGs推進に動いておられます。 プラスチック業界における環境問題の解決に向けた、魅力ある取り組みです。 是非ご高覧ください。
-
industria顧客事例記事 第1回.久保井塗装株式会社様
この度、弊社がお客様へどのようなソリューションを提供しているかを ご紹介するべく、顧客事例記事を掲載してまいります。 industriaの製品をご使用いただいているお客様にインタビューをし、 お客様が抱える課題・問題と、それにお応えする弊社製品の魅力を 盛り込んだ内容となっております。 industriaがご提案するソリューションがお客様のお役に立てれば幸いです。 第1回industria顧客事例記事のお客様は、 久保井塗装株式会社の社長 窪井 要様です。 窪井社長が工業塗装の未来を見据え、どのような思いで環境問題に取り組まれようとしているのかを、インタビューさせていただきました。 ■久保井塗装株式会社■ 自動車から航空宇宙関連まで幅広い製品の塗装を手がける工業塗装の専業企業。 環境負荷低減を重視し、最先端の塗装技術・エコ技術の研究開発・実践に積極的に挑んでいる。 事業内容:自動車内外装、家電関連、建築金物、航空宇宙関連の塗装 塗装業界の皆様はもちろん、SDGs・環境問題にどのように対応していくのか お悩みの皆様は是非ご高覧ください。
-
industria顧客事例記事 第3回.株式会社ミツトヨ様
弊社製品をご導入いただいているお客様にインタビューをさせていただきました。 第3回は、世界有数の精密測定機器の総合メーカーである株式会社ミツトヨ様の記事です。 ■株式会社ミツトヨ■ 5,500種類以上の商品を取り扱う、世界有数の精密測定機器の総合メーカー。 精密測定業界のリーディングカンパニーとして、サスティナビリティ・CSRの領域においても、積極的な活動に取り組む。 事業内容:精密測定機器の製造・販売 今回は宇都宮事業所測器工場 技術部 生産技術1課 安井 正樹様にインタビューをさせていただきました。 研削加工における砥粒の混入課題に取り組まれる際に、弊社FILSTARをご使用いただいております。 カーボンニュートラルの取り組みに力を入れていらっしゃるミツトヨ様が、なぜFILSTARのご導入を決定したのか。 環境負荷軽減を考えるお客様にとって、大変魅力ある内容となっておりますので、是非ご高覧ください。
-
industria顧客事例記事 第4回.株式会社ティービーエム様
弊社製品をご導入いただいている株式会社ティービーエム 代表取締役社長 佐原 邦宏様にインタビューをさせていただきました。 株式会社ティービーエム様は、「未利用食品廃棄物」の”脱炭素資源化”事業のオンリーワン企業です。 脱炭素社会づくりへの貢献を企業ミッションとし、資源化技術&サービスを開発・提供しておられます。 サーキュラーエコノミーの推進の中で、industriaとの技術協力のきっかけもお話しいただけました。 これからの循環型社会を考える上で、先駆的な取り組みをされるティービーエム様の事業は大変魅力あるものとなっております。 是非ご高覧ください。 ■株式会社ティービーエム■ 未利用食品廃棄物(排水油脂、食品ロス、残渣汚泥)を最大に脱炭素資源化するための技術&サービスを開発・提供するオンリーワン企業。 「Simple is the Best」を技術開発の基本思想としてイノベーションを続け、資源循環型脱炭素社会づくりに挑んでいる。 事業内容:未利用食品廃棄物の脱炭素資源化に関する新技術&新サービスの開発、および、資源循環の仕組みづくり
-
industria顧客事例記事 第5回.レッキス工業株式会社様
当社製品をご導入いただいているお客様にインタビューをさせていただきました。 第5回は、パイプマシン(切削ネジ加工機)では国内トップシェアを誇るレッキス工業株式会社様の記事です。 ■レッキス工業株式会社■ 配管機器工具、環境機器などを主力として製造販売する配管用機器の総合メーカーパイプマシン(切削ネジ加工機)では国内トップシェアを誇る。快適な作業環境づくりをめざす「ワーキングアメニティ創造企業」を掲げ、あらゆる配管設備のトラブルや課題の解決にチャレンジしている。 事業内容:パイプマシン・各種切断機・融着機・銅管工具・ダイヤモンド機械工具・環境機器などの企画・開発・設計・製造・販売のほか、水処理事業、ホース(馬)アメニティ事業なども手がける。 今回は、製造部 寺尾努様、製造部 片桐裕一様にインタビューをさせていただきました。 鋳物の切削・加工工程におけるスラッジ回収・タンク清掃における当社フィルターのご導入効果を伺いました。 当社フィルターをご導入いただいた結果、労働環境の向上、製品の品質向上、職場の満足度と働きがい向上につながったというお声をいただきました。 是非ご高覧ください。
-
【新製品】自動でスラッジの回収を行う自動排出装置OF-TECHのご紹介
お客様のご要望にお答えした当社の【新製品】をご紹介! 回収物の自動排出装置「OF-TECH」(オフテック)が新発売しました。 【このようなお困り事はございますか?】 ・フィルターで回収した対象物の排出に時間・労力がかかる ・回収物を自動排出し、メンテナンスにかける時間を削減・短縮したい 【自動排出装置「OF-TECH」ができること】 ・FILSTARのドレンから排出されるスラッジを自動で排出します! ・ドレンカップを手動で取り外し、スラッジを排出する手間は必要ありません。 ・アルミ・鉄・鋳物などのスラッジで、ドレン液の濃度を問わずご利用可能です。 【自動排出装置「OF-TECH」5つの特徴】 ■省エネ 25Wモーター使用 ■メンテナンスフリー ※1 ■人手不足解消 ドレンカップを目視で確認する手間の削減 ■トラブル防止 ドレンカップ捨て忘れによるスラッジ流出トラブル防止 ■省スペース 当社スクリューコンベア比 ※1定期的な消耗パーツの点検は必要となります。
-
メンテナンス・レジリエンスTOKYO(2024年7月)展示会出展のご案内
この度、「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024 」に出展いたします。 今回は新製品の自動排出装置「OF-TECH」を発表いたします! 皆様のご来場をお待ちしております。 ■概要 日時 :2024年7月24日(水)~26日(金) 10:00~17:00 会場 :東京ビッグサイト 東展示棟 位置 :東6ホール 小間位置【M6-080】 ※ブース名は「LIQUID LABO」となります 内容 :エレメントレスフィルター「FILSTAR」、沈殿物検出スイッチ「Dswitch」 水溶性クーラント腐敗防止装置「eCELL」、自動排出装置「OF-TECH」 参加費:無料(ご来場は添付資料からご登録ください) ■セミナー 講演日:2024年7月24日(水)~26日(金) 10:00~17:00 会場 :東6ホール【M6-080】 内容 : 【新製品】自動排出装置「OF-TECH」の製品紹介 エレメントレスフィルター「FILSTAR」の4つの機能と実績紹介 世界液体課題解決センター「LIQUID LABO」のサービス紹介 液体課題を抱えるお客様へのソリューション紹介
-
第51回環境賞「優秀賞」受賞のお知らせ
この度、第51回環境賞において優秀賞を受賞しました。 当社の「エレメントレス・フィルター FILSTAR」における、廃棄物を減らして循環型社会の実現に向けた取り組みを評価いただきました。 受賞をいただきましたのは、お客様や関係者の皆様のご支援の賜物であり、感謝申し上げます。 より良い未来を築くために、環境保護に対する当社の取り組みをさらに強化してまいります。 1.環境賞について 第51回「環境賞」(国立環境研究所・日刊工業新聞社共催、環境省後援) 2.受賞テーマ 「廃棄物を減らし循環型社会に寄与するフィルター」
-
インターフェックス ジャパン(2024年6月)展示会出展のご案内
この度、インターフェックス ジャパン に出展いたします。 今回は、高精度フィルターのFILSTARや、沈殿物検出スイッチ、 さらに【新製品】を出展いたします。 【展示会概要】 インターフェックス ジャパン 医薬品・化粧品製造展 日時 2024年6月26日(水)~28日(金) 10:00~17:00 会場 東京ビッグサイト[東2ホール] 位置 小間番号【16-10】 ブース名【LIQUID LABO】 内容 エレメントレスフィルター「FILSTAR」、沈殿物検出スイッチ「Dswitch」 【新製品】(詳細は後日お伝えします) 【化粧品セミナー講演について】 日時 6月28日(金) 15:00~15:30 会場 化粧品生産フォーラム会場2(東5ホール) 内容 流体制御技術を利用した粉体回収について 【事前登録方法】 下記URLから、ご登録をお願いいたします。 https://www.interphex.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1057567790802744-FLF 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
スマートファクトリーJapan2024展示会レポート
この度、industriaの展示会レポートを始めます。 本レポートでは、展示物やお客様からいただいたご質問にご回答し、展示会にお越しいただけなかったお客様や、次回の展示会にいただけますお客様にindustriaについてより知っていただける内容となります。
-
スマートファクトリーJapan 2024(2024年2月)展示会出展のご案内
この度、「スマートファクトリーJapan 2024」(2月20日~22日)に出展いたします。 今回は、高精度フィルターのFILSTAR(フィルスター)や、クーラント腐敗防止装置「eCELL」を出展し、 工場や製造現場の先進化・効率化を促進する取り組みをご紹介いたします。 製造現場における液体処理のお悩み解決、産業廃棄物削減に向けた取り組みなど、魅力ある課題解決方法をご紹介いたしますので、ぜひご来場くださいませ。 【出展製品の実績・用途例】 エレメントレスフィルター『FILSTAR』 ■工作機械業界:切削油のクリーン化、再生利用 ■食品業界 :液中異物の回収・除去 ■製薬業界 :原料の粗ろ過、純水の前処理 ■貴金属業界 :液中異物の回収 ■プラスチック:工業用水の再生利用
-
「エコプロ2023」出展のお知らせ
この度、「エコプロ2023」(12月6日~8日)に出展いたします。 今回の出展は、industria(インダストリア)という社名ではなく、「LIQUID LABO」というブランドでの出展となります。 世界の液体課題を解決するべく、弊社のソリューションを提案する場となりますので、是非ご来場ください。 お待ちしております。
-
「エコプロ2023」無償の液体処理テストを行っております!
この度、弊社は「エコプロ2023」(12月6日~8日)に出展いたします。 今回の出展は、industria(インダストリア)という社名ではなく、「LIQUID LABO」(リキッド ラボ)というブランドでの出展となります。 LIQUID LABOは、お客様が抱える液体のお悩みを解決する「世界液体課題解決センター」です。 今回の展示会では、「ろ過」「回収」「分級」「濃縮」という4つの機能に注目した、液体課題に対するソリューションをご紹介いたします。 さらに、LIQUID LABOは液体課題を解決するために、無償の液体処理テストを行っております。(テストは、後日弊社にて行わせていただきます。) 液体のお悩みをお持ちの方は、是非お越しください。 皆様のご来場をお待ちしております。
-
令和5年秋の叙勲において、弊社最高顧問 高橋喜一が旭日単光章を受章いたしました
2023年11月3日(金)、弊社最高顧問である高橋喜一が「中小企業振興功労」により、旭日単光章を受章いたしました。 このような栄誉にあずかりましたのは、長年にわたるお取引の皆様や地域住民の方々のご支援の賜物であり、深く感謝申し上げます。 受章コメント この度、旭日単光章の栄誉を受け賜りましたこと、身に余る光栄に存じます。お客様をはじめ、多くの皆様方に感謝申し上げます。弊社の主力製品であるエレメントレスフィルター「FILSTAR」(フィルスター)は、自社製品をつくりたいという思いから生まれました。その開発の背景には、40歳を過ぎて独立し、自社製品の開発に注力した歴史がございます。新技術を追求することは、私のロマンであります。そうした思いで開発したFILSTARは、今や、自動車や工作機械など多種多様な業界のお客様からお声をかけていただく製品となりました。今後も、技術革新を続けて、海外に負けない日本の技術を再構築していく所存です。さらに、いかにして人を育成していくかに力を尽くして参ります。 高橋喜一