安定的な電気検査が可能な加圧導電性シートとは?※技術資料進呈
半導体後工程検査にて安定した検査が可能なシートソケット!高速・高密度測定を可能にする「PCR」とは?動作原理等の技術資料を進呈!
シートソケットPCR(Pressure-sensitive Conductive Rubber)は、 厚み方向に金属粒子を整列させた加圧導電性シートコンタクターです。 電極を加圧することで、シート内部の金属粒子が互いに接触し、多数の導電経路を形成。 これにより、スプリングピンや他用途導電ゴムと比べて、低接触抵抗かつ高い信号安定性を実現! また、ハンダレスで接続できる構造のため、検査対象物(DUT)や測定基板へのダメージを最小化。 位置ズレ許容度が高く、微細ピッチ・多Pin環境でも安定した接続が可能です。 アドバンストパッケージ、チップレット、SoC/メモリ評価、BtoB接続など幅広い用途で採用が進んでいます。 【特長】 ■半田ボールや測定基板にダメージを与えない! ■高周波検査に優れた性能を発揮 ■微細・多ピンパッケージテストで優れた価格優位性あり ■シンプルな構造のため、メンテナンスが容易 PDFダウンロードでは、「動作原理」や「PCR」をわかりやすく解説した技術資料がダウンロードいただけます。 ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。
基本情報
【その他特長】 接触長が短く、反射損失やインピーダンス変動を抑えられるため、高周波領域での波形再現性・測定データの安定性に優れています。 【展示会出展情報】 ■展示会名:SEMICON Japan 2025 ■開催日程:2025年12月17日(水) ~ 2025年12月19日(金) 開催場所:東京ビッグサイト 小間番号:東4ホール「4731」 皆様のご来場をお待ちしております。 ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。
価格帯
納期
型番・ブランド名
シートソケット「PCR」
用途/実績例
【用途実績例】 ・Final Test(量産選別):高速メモリ・多Pin Logic製品向け ・System Level Test:チップレット/高周波モジュール評価 ・Debug Test:実装同等環境での特性解析(Chip size PCR対応) ・BtoB接続:基板間の着脱式接続、プローブカード用途 ・Image Sensor測定:吸引式ソケット構造による光学測定対応 ・Board Protector用途:測定ボード保護・リペア削減・安定導通




