ABB IE5 同期リラクタンスモータ『SynRM』
IE5の超高効率を実現。消費電力を抑えてランニングコストを大幅削減。技術について詳しく解説したホワイトペーパー進呈中
モータのライフサイクルコストは、96%をエネルギーが占め、 いかにエネルギー効率の高いモータを使うかが省エネ実現のカギとなります。 IE5はIE3比で最大40%のエネルギー損失を低減できるため、 システム全体のエネルギー効率の改善に役立ちます。 特に低圧モータ駆動システムはポンプが消費電力の40%、ファンが20%を占め、 省エネ・コスト削減の効果が出やすいアプリケーションです。 実際に当社のIE5モータ『SynRM』を導入後、年間約145万円の電気代削減、 年間約131tのCO2排出量削減を実現した実績もあります。 ※「製品カタログ」や「ホワイトペーパー(技術白書)」が PDFダウンロードからすぐにご覧いただけます。 ※本製品を「テクノフロンティア2024」にて展示いたします。 お気軽にご来場ください。(ブース番号:1E-18)
基本情報
【展示会概要】 「TECHNO-FRONTIER 2024 モータ技術展」 日時:2024年7月24日(水)~7月26日(金) 会場:東京ビッグサイト 東1ホール ブース番号:1E-18
価格帯
納期
用途/実績例
※「製品カタログ」や「ホワイトペーパー(技術白書)」が PDFダウンロードからすぐにご覧いただけます。
関連動画
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
ABBの知見が、創業100年の送風機メーカーの持続可能性における取り組みを促進
ABBは、株式会社大阪送風機製作所(以下、大阪送風機)の主力製品であるEGR(排ガス再循環)ブロワの主要部品のライフサイクルアセスメント(以下LCA)に貢献しました。これにより、大阪送風機の製品の信頼性の向上に貢献し、カーボンニュートラルの側面での付加価値がもたらされました。 詳しくは、関連リンク(弊社ウェブサイト)よりご確認ください。
-
ABB超高効率モータソリューションが「日刊工業新聞」のIE5モータ特集に掲載
2024年12月20日(金)の日刊工業新聞の広告特集記事に当社のIE5超高効率モータの省エネソリューションについて掲載していただきました。 記事全文は、関連リンク(日刊工業新聞社ウェブサイト)よりご確認ください。
取り扱い会社
ABBは、エレクトリフィケーションとオートメーションのグローバルテクノロジーリーダーであり、より持続可能で資源効率の高い未来の実現を目指しています。エンジニアリングとデジタル化の専門知識を結び付けることで、産業のパフォーマンスを高め、効率性、生産性、持続可能性を向上させ、優れた成果を生み出せるよう支援します。私たちは、これを「Engineered to Outrun」と呼びます。140年以上の歴史を有し、世界中に約110,000人の従業員を擁するABBは、スイス証券取引所 (ABBN) および ナスダック・ストックホルム (ABB) に上場しています。 ABBジャパン:ABB株式会社、ABB日本ベーレー株式会社、B&R株式会社の3社から成る企業グループです。