東洋紡エムシー株式会社/東洋紡エンジニアリング株式会社 公式サイト

プロセス排水の濃縮、水溶性塩の回収に『BC膜濃縮システム』

水溶性の有機塩や無機塩を数%⇒20%前後まで濃縮。数t/h以上のプロセス排水を処理できます。蒸発法より省エネルギーで環境に優しい

水溶性の無機塩、有機塩を濃縮できるシステムです。 プロセス排水を濃縮して溶存する有価物の回収や、排水の減容化に利用できます。 これまでにリチウム塩やカリウム塩、ナトリウム塩の濃縮についてのご相談を受けています。 食塩水(NaCl)ならば20%以上まで濃縮可能です。 非加熱なので、蒸発法に比べエネルギー消費を50%以上削減できて省エネルギーです。(※1 処理対象のプロセス排水量が多く、蒸発法では環境負荷やエネルギーコストが気になる方におすすめです。 プロセス排水の濃縮以外の濃縮プロセスにもご利用いただけます。 ラボスケール、ベンチスケールの試験機があり、レンタルも可能です。 お気軽にお問合せください。 ※1 食塩水6.7wt%(70g/L)を21.6wt%(250g/L)に濃縮する場合、MVC (Mechanical vapor compression) 法における蒸発量m3あたりのエネルギー消費量24kWhとの比較による

関連リンク - https://www.toyobo-mc.jp/products/bc_hollosep/

基本情報

1.濃縮対象 :有機塩、無機塩の水溶液 2.流  量 :供給水 60kg/h~100t/h 3.濃縮条件 :供給水 数%~10%前後 ⇒ 濃縮水 10%~20%前後       (濃縮対象の成分によります)

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■水溶液中のリチウム塩、カリウム塩などの濃縮 ■製塩における海水の濃縮 ■プロセス排水の減容化のための濃縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 G0258

BCラボ試験機『ホロセップ ミニ』

製品カタログ

【資料】東洋紡のBC(Brine Concentration) 日本語版

製品カタログ

【資料】東洋紡のBC(Brine Concentration) 英語版

製品カタログ

取り扱い会社

大気と水の浄化に貢献するVOC処理装置で40年、世界の水不足解決に貢献する逆浸透膜で40年。 環境と水問題に取り組む東洋紡が新たにBC膜濃縮装置を開発しました! 【適用の可能性のある分野】 ・リチウムなどの水溶液中の有価物の回収 ・非加熱濃縮処理による新たな製品開発 ・製塩など熱エネルギーを使う製造工程の省エネルギー ・無排水化(ZLD)による環境負荷の低減 ・その他溶液濃縮プロセスの改善、効率化、経費削減、新機能付加等

おすすめ製品