株式会社エーディーディー 公式サイト

ファイル転送ソフトの WebDrive NextGen

SFTP, WebDAV, Googleドライブ, Dropbox に対応した、非同期型のクライアントソフト

WebDrive NextGen は、Googleドライブ, Dropbox, WebDAV, SFTP に対応した、ファイル転送ソフトウェア(クライアントソフト)です。 サーバーに接続後、保存領域を Windows のネットワークドライブに割り当てて、エクスプローラー上でのファイルを操作を可能とします。 ドラッグ&ドロップでのファイル転送や、ファイルの直接編集など、一般的な PC 操作と同じ感覚でサーバー上のファイルを編集できる操作性が魅力のクライアントソフトです。 複数のクラウドストレージに対応し、それぞれドライブに割り当てることができるので、クラウドストレージごとにソフトウェアをインストールする必要がありません。 SFTPクライアント, WebDAVクライアント, Googleドライブクライアント, Dropboxクライアント, OneDriveクライアント、SharePoint Onlineクライアントが、WebDrive 1つでご利用いただけます。

WebDrive ホームページ

基本情報

WebDrive の操作に複雑な操作やコマンド知識は必要ありません。 一般的なフリーソフトと違い、WebDrive ではサーバーの保存領域にドライブレターを割り当てることで、PCのネットワークドライブとしてマウントします。 ドライブに割り当てた保存領域は、Windows のドライブとして認識されるため、USB フラッシュメモリ内のファイルを操作するようにサーバー上のファイルを操作できます。 アップロードやダウンロードは、ファイルをドラッグ&ドロップするだけです。 サーバー上のファイルを編集したい時は、サーバーに接続後、目的のファイルを直接開いて編集してください。 ファイルをダウンロードしてから編集する必要はありません。 また、サーバーの保存領域と同期しないため、ローカルドライブにファイルを残しません。 クライアントPCのディスク容量の節約だけではなく、端末の紛失や盗難した場合のセキュリティリスク対策としても効果的です。

価格情報

14,980 円 ~

価格帯

1万円 ~ 10万円

納期

~ 1週間

土日祝日は発送対応を行っておりません。

型番・ブランド名

WebDrive

用途/実績例

■WebDrive の使用例 1) 社内サーバーへの接続 インターネット上に公開中のサーバーへのアクセスに、WebDrive を使用することで、業務効率を大きく改善できます。 Windows 内のドキュメントフォルダ内と同じ感覚でサーバー内のファイルを操作できるため、新たに操作方法を覚える必要がありません。 2) Webサイトの編集用途 WebDrive ではサーバー内の HTML を直接編集することが可能です。 少しの編集作業のために、ダウンロードとアップロードを繰り返す必要はなく、サーバー内の HTML/CSS を直接開いて編集/保存することができます。 さらに、サーバー内のファイルをローカルドライブ内にドラッグ&ドロップするだけで、フォルダやファイルのバックアップを複製できます。 3) クラウドストレージを非同期で利用 Googleドライブ や Dropbox などのクラウドストレージ上のファイルを直接編集可能です。 非同期でのファイル転送にも対応しているため、ローカルドライブ内のストレージ容量を心配する必要がありません。 テレワーク運用時で非常に活躍します。

関連動画

ラインアップ(3)

型番 概要
WD-010-1L WebDrive 10ライセンスパック
WD-050-1L WebDrive 50ライセンスパック
WD-100-1L WebDrive 100ライセンスパック

Googleドライブ, Dropbox, SFTP, WebDAV に対応したファイル転送ソフト

製品カタログ

この製品に関するニュース(2)

取り扱い会社

◆画像処理検査システムiVision  ・キズ、欠け、バリなどの欠陥検査、色調検査や文字読取、寸法検査等各種検査に対応  ・フルカスタマイズによる無駄のないシステム  ・金属・樹脂・電子機器・建材・繊維等幅広い導入実績  ・多軸ロボット、3Dセンサー、AIとの併用も可能  ・導入時の設定まで行う安心対応 ◆各種販売ソフトウェア一覧 〇 VariCAD(低価格メカ設計・機械設計用 3D/2D CAD ソフト) 〇 WebDrive(クラウドストレージ対応 SFTP クライアント) 〇 Titan FTP サーバー(Windows 用 SFTP サーバー) 〇 ABBYY FineReader(PDFファイルの編集も可能な ALL in ONE の OCRソフト) 〇 Diff Doc(文書ファイル比較ソフト)

おすすめ製品