株式会社エー・ディ・ティ 本社 公式サイト

【活用事例】「RS232」接続で既存製造設備をネットワーク化

工場設備を一元コントロール!既存設備を継続して活用し、1台のPCにて複数の機器を管理することができた事例

「RS232」接続で既存製造設備をネットワーク化し、工場設備を 一元コントロールした事例についてご紹介いたします。 現在、工場内の設備をシリアル通信接続にて管理しているが、ネットワーク化 を行えていない、設備投資をして、ネットワーク化も検討しているが、 コストの問題など管理面で障害があるといったお問い合わせがございました。 工場内にある設備に、Lantronix「UDS」を接続させることで、「シリアル通信」 から「ネットワーク化」へ変更。これにより、既存設備を継続して活用し、 1台のPCにて複数の機器を管理することができました。 【事例概要】 ■問合せ内容 ・特に、既存設備を生かせないことが作業工程にも影響を与えてしまう  可能性がある、上手く改善する方法はないか ■解決策 ・工場内にある設備に、Lantronix「UDS」を接続させることで、  「シリアル通信」から「ネットワーク化」へ変更 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.adt.co.jp/works/

基本情報

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

「RS232」接続で既存製造設備をネットワーク化、工場設備を一元コントロール

技術資料・事例集

おすすめ製品

取り扱い会社

株式会社エー・ディ・ティ(ADT)では、半導体・電子部品、コンポーネント、 ASSP、IoT、電子CADといった豊富なラインップをもとに、 さまざまな用途に併せた製品の提案を行っております。 調達・納入にとどまらず、多彩な商品知識による設計・実装、 豊富な経験実績を生かしたテクニカルサポートなど、広範囲にわたる バックアップサポートを提供する。それが、当社の解析・解決提案力です。 「ADT Future Solution」を構築し、解決提案型の高品質な価値を ハイレベルかつスピーディに対応しています。企画から製品化支援までに 必要な、ありとあらゆる要望をぜひお寄せください。