ニュース一覧
1~9 件を表示 / 全 9 件
-
岡山湯郷belleオフィシャルトップスポンサーとなりました!
2024年シーズンより、岡山湯郷belleのオフィシャルトップスポンサーとなりました。 今シーズンより、ユニフォームの左袖に当社のロゴが掲出されております!
-
企業PVが新しくなりました
企業PVを更新しました。 撮影から編集まで当社社員が行っております。
-
健康経営宣言
この度、英田エンジニアリングは健康経営を強力に推し進めることを宣言します。当社従業員を誰一人として取り残すことなく、いつまでも健康で楽しく働ける環境を目指します。2019年に竣工しました福利厚生施設「AIDINING・AIDOJO」を活用し、食・心・体の健康を増進します。また、職場環境を整え、ワークライフバランスの充実や、様々なイベント等を通した従業員間の交流を積極的に支援します。健康経営優良法人ブライト500認定を目指します。
-
湯郷belleのスポンサーになりました
英田エンジニアリングは地元美作の女子サッカーチーム、湯郷belleのスポンサーとなりました。 岡山の山間部にあるチームですが、全国に名前を轟かせてもらえるよう、応援して参ります。
-
U-18ベトナム女子サッカー代表のスポンサーになりました
当社は、U-18ベトナム女子サッカー代表チームのゴールドスポンサーとなりました。 代表チームの合宿が岡山県美作市で行われ、地元企業の代表として応援をすることとなりました。 6月17日に選手団が来日し、湯郷グランドホテルにて歓迎会が開かれました。 その後ベトナムチームは10日間にわたる合宿で、地元の女子サッカーチーム湯郷Belleと 練習試合を行うなど、国際大会に向けてチームの強化に励みました。 7月22日~8月4日にインドネシアで開催されるAFF(東南アジアサッカー選手権)U-18女子選手権2022に 出場予定のベトナム代表、今後のさらなる成長と活躍を願い、応援して参ります。
-
当社製品『アイアクセル』のホームページのデザインを一新しました
株式会社英田エンジニアリングで取り扱う『アイアクセル』の ホームページのデザインを一新しました。 当製品は、ペダルの踏み間違いによる事故を防止し安心・安全なカーライフを 提供する、国土交通省性能認定品です。 取り付け後もアクセルペダル・ブレーキぺダルともに取り付け前と変わらない操作が可能。 高齢者の方や運転初心者の方でも安心してご利用いただけます。 詳しくは関連リンクをご覧ください。
-
第12回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査委員会特別賞を受賞しました!
株式会社英田エンジニアリングは、第12回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞にて 審査委員会特別賞を受賞しました。 "人を幸せにする経営"言葉にすることは簡単ですが、実践するのは とても難しいことです。本賞における「人」とは、1社員とその家族、 2社外社員とその家族、3現在顧客と未来顧客、4地域住民、とりわけ障がい者や高齢者など社会的弱者、5出資者ならびに支援機関の5者を指します。 人を幸せにしていれば結果的に業績も上がるはずです。 そんな大切な会社を1社でも増やしたいという思いで顕彰制度がスタートしました。 東日本大震災からの復興やデフレ経済の脱却に向けても、ますます本賞の重要性が 高まってくることでしょう。
-
第29回中国地域ニュービジネス大賞 大賞を受賞しました。
第29回中国地域ニュービジネス大賞表彰制度の表彰式が2021年6月3日に開催され、 「後付けペダル踏み間違い急発進抑制装置「アイアクセル」の開発・販売」の事業が大賞を受賞しました。 中国地域振興のため、今後もニュービジネスの開発に取り組んでまいります。 変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 [中国地域ニュービジネス大賞とは] 中国地域のニュービジネスの育成と振興を図ることを目的として、 中国地域において独創的かつ市場性のあるニュービジネスを 展開している企業(LLP、NPO等の団体・個人事業を含む)を表彰する制度です。
-
令和2年度中国地方発明表彰 発明奨励賞を受賞しました。
令和2年度中国地方発明表彰の表彰式が2020年10月26日に開催され、当社が発明した 「視認性の改善で安全性が向上した車止め装置(特許第4176781号)」が発明奨励賞を受賞しました。 今後も「常にちょっと進んだモノづくり」を実践して開発を行い、科学技術の振興に努めてまいります。 変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。