株式会社島崎エンジニアリング 本社 公式サイト

撹拌・混合関連機器『連続中和処理装置』

無害な炭酸ガスで中和!面倒な希釈装置がいらない連続中和処理装置

『連続中和処理装置』は、アルカリ性廃水を無害な炭酸ガスで中和するので、安全・手軽に操作でき、しかもコストが安い装置です。 炭酸ガスは入手が容易で、安全に移動・貯蔵することができ、反応速度が早く、連続化できるので設置場所をとりません。 また、炭酸ガスは過剰に入れてもpH値約5以下にはならないので制御が簡単、溶存酸素に変化はなく曝気装置がいらないなどのメリットが有ります。 【特長】 ■炭酸ガスをそのまま中和剤とするので面倒な希釈装置がいらない ■酸液中和に不可欠な非常時用アルカリ液添加装置はいらない ■硫酸イオン・塩素イオンを放出しないので二次公害の恐れがない ■硫酸・塩酸使用に比べて設備費や維持費は大幅に安くなる 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.ajiter-sme.co.jp/product1_3_1.html

基本情報

【仕様】 ■動力:0.045kW(1/16HP)~37kW(50HP) ■処理量:0.5~360m³/Hr ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格情報

お問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

お問い合わせください

用途/実績例

【用途】 ■苛性ソーダ系廃水として ■食品工業では清涼飲料水メーカーの洗ビン廃水 ■酒、醤油メーカーの洗ビン廃水 ■染色工業では生地洗浄時の廃水 ■その他工業ではボイラー洗浄水 ■イオン交換装置洗浄水 ■クリーニング洗浄水 ■写真印刷廃水 ■ゴム加工品(医薬)洗浄水 ■電車、自動車洗浄水など ■カルシュウム系廃水として ■土木工事関係では生コンクリート製造工場 ■ダム工事現場 ■トンネル工事現場 ■道路橋工事現場 ■コンクリート加工品製造工場 ■その他セメント使用工場など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

攪拌機・混合機・関連機器・装置 総合カタログ

総合カタログ

取り扱い会社

当社は大正8年に創業し、攪拌技術を受け継ぎ、化学工業、医薬、化粧品、 インキ、顔料、紙バルプ、ゴム、土木など広範囲に及ぶ分野にてお客様のご要望にお応えし、攪拌機を提供するメーカーです。流動解析も取り扱っております。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品