半導体を製造されている企業様へ『樹脂製ワンタッチカプラー』ご提案
グリス不要・金属非接触のクリーン設計。工具レスなのに高頻度着脱でも安定シール性を発揮!通気試験や切替作業に適した樹脂製カプラー
高頻度な着脱作業に適した、金属非接触・クリーン運用・高耐圧対応の樹脂製カプラーです。 本製品は、ソケットとプラグのセットで構成されており、 ソケットは壁面やマニホールドなどの固定部に、プラグはホースなどの可動部に接続。 段替えや接続切り替えをワンタッチでスムーズに行うことができます。 【特長】 ■一日に複数回の接続が必要な現場に ■内部は直線構造で金属非接触、グリス不要でクリーンな運用が可能 ■市販の標準Oリング(P8)採用でメンテナンスも簡単 ■シール部はプラグ内側に配置し、密封性を長期間維持 ■耐圧性能:-0.1~1MPaの高耐圧設計 通気試験や金属を嫌う工程、頻繁な段替えが求められるラインなど、 幅広い現場で活躍。オーダーメイド対応も可能です。 ※その他詳細についてはお問い合わせください。
基本情報
製品構成:ソケット+プラグのセット 接続方式:ワンタッチ接続(工具不要) 接続対象:ソケット:固定部(壁面、マニホールド等)プラグ:可動部(ホース等) 流路形状:ストレート(直線構造) 使用流体:空気、ヘリウムなど 使用圧力範囲:-0.1 MPa(真空)〜 1.0 MPa(加圧) 材質:本体:樹脂(詳細材質は製品型式による)金属非接触設計 シール材:Oリング(P8相当品/標準規格) グリス使用:不要(ドライ運用可能) クリーン性:高(グリスレス・金属非接触) Oリング交換:ユーザーによる簡易交換が可能 シール構造:プラグ内側にシール配置(外径の摩耗・傷から保護) 耐久性:着脱によるOリング劣化を想定した構造設計 ※お客様ニーズに合わせてオーダーメイドでの製作出来るので、その他詳細についてはお問い合わせください。
価格情報
お問い合わせください
納期
型番・ブランド名
樹脂ワンタッチカプラー
用途/実績例
◆通気試験工程 製品や部品の気密性確認のための通気試験ラインで使用。 金属に触れない構造と直線的な流路が、正確な測定と再現性の高い検査に貢献。 ◆医療機器製造ライン クリーン環境下での空気供給や真空ラインに使用。繰り返し着脱が可能で、製造効率を維持しつつ清潔性を保つことが可能。 ◆食品・飲料機械の空気制御 金属が触れない設計で、食品や飲料への異物混入リスクを低減。食品衛生を重視する工程に安心して使用可能。 ◆クリーンルーム内の配管接続 グリス不要かつ金属非接触設計のため、クリーンルーム内での流体や気体ラインに最適。脱着頻度の高い治具接続にも好適。 ◆実験装置や研究開発環境での流体切替 多数の機器や試験条件を短時間で切り替える必要があるR&D環境において、ワンタッチで簡単に接続できるため、段取り替えの効率が向上。 ◆多品種少量生産の生産設備 頻繁な治具交換やライン切替が発生する工程で、作業時間を短縮。軽量・コンパクトなため作業者の負担も少ない。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
【ものづくり】で世界に冠たる日本。高機能・高性能な機器を 作り上げる技術力は、広く世界に認められています。 当社は、検査の面から【ものづくり】をバックアップしており、中でも気体・液体という流体の扱いを得意としています。 部品の中に流体を通過させるとき、最も重要なことは漏れを起こさせないこと。 当社は、高いシール技術をベースに、さまざまな流体の漏れを抑える製品の製造を実施してきました。 【シーリングワークス】とは、漏れをコントロールする機器のこと。 そしてそれにかかわるさまざまな業務を示します。 ワンタッチシールカプラーをはじめとする各種の当社オリジナル機器は、より良い【ものづくり】のお手伝いを目指しています。 当社のワンタッチカプラーの特長としまして、少ない応力で誰でも簡単に扱える事を目的に開発しており 昨今女性や外国人技術者の方が増えてきていますので、作業性や作業手順の早期理解できることで、【ムダ・ムラ・ムリ】の排除にも貢献できると思っております。 「現在検査方法を迷われている方」「漏れが発生していてお困りの方」「作業性や作業習熟にお困りの方」是非弊社までご相談下さい