森長電子株式会社 公式サイト

高速回線避雷ユニット『VAJシリーズ』

サージエネルギー減衰方式!RoHS対応の高速回線避雷ユニット

『VAJシリーズ』は、JIS規格(JIS C 5381-11)クラスI及びIIに対応した 電源用高速回線避雷ユニットです。 直撃雷電流波形とされる10/350μs波形にて、1線当たり25kAの サージ耐量を有します。 雷サージ電圧を1.5kV以下に制限し、従来のサージエネルギー減衰方式との 複合によって高い保護性能を実現しました。 【特長】 ■インパルス電流(I imp):25KA(10/350μs) ■電圧防護レベル(Up):1.5kV以下 ■稼働状態の異常発生を表示 ■異常を外部出力 ■安全対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://alp-plp.co.jp/alpk-vaj/

基本情報

【ラインアップ(抜粋)】 <60A〜350A type> ■単相(1φ2W)  ・ALPK-VAJ2P(60100)  ・ALPK-VAJ2P(125100) ■単相(1φ3W)  ・ALPK-VAJ3P(S60)  ・ALPK-VAJ3P(S125) ■三相(3φ3W)  ・ALPK-VAJ3P(T60)  ・ALPK-VAJ3P(T125) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■電源用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

高速回線避雷ユニット『VAJシリーズ』

製品カタログ

一般避雷器と高速回線避雷ユニットの比較

技術資料・事例集

高速回線避雷ユニットによる耐雷対策

技術資料・事例集

高速回線避雷ユニットの耐用年数について

技術資料・事例集

取り扱い会社

私たち森長電子は【守る、モリナガ。】として、これからも皆様に選んでいただける会社を目指します。 弊社は、積雪計・凍結計など身近な暮らしを守る「システム事業」で北陸を中心とした社会インフラを支え、【年間落雷日数全国一 雷銀座金沢】の地で生まれ育った「避雷器事業」で雷害からシステム機器を守り続け、この2024年8月で創業52年目を迎えることができました。 これもひとえに、お客様をはじめ関係者の皆様のおかげと心より感謝申し上げます。 これからは、新たに「接地事業」を立上げ雷対策をより盤石にすることでお客様に、よりご満足いただけるようワンストップサービスを提供してまいります。 また、個人の成長の先に会社の発展があるとの信念のもと、社員が持てる能力を発揮できる職場環境づくりに努め、お客様に元気なモリナガをお届けすることをお約束いたします。これからも感謝の念を忘れず、全社一丸となって皆様の信頼に応え続ける【守る、モリナガ。】を築いてまいりますので、今後ともご支援賜りますようお願い申し上げます

おすすめ製品