エー・エム・プロダクツ株式会社 公式サイト

梅雨の時期こそ水害対策 その1【環境対策 VOL.5】

「企業はどのように水害対策を行えば良いか」という疑問にお答えします。梅雨入り前の今こそ、台風や豪雨に備えましょう。

水害は企業にとって重大なリスクをはらんでいます。近年では洪水や豪雨による被害が増え、それが企業の業績や持続可能性に大きな影響を与えています。 例えば、平成30年7月の西日本豪雨や、令和元年10月の台風19号などによる被害は我々の記憶にも新しく、これらの事例から学びを得ることが重要です。オフィスや倉庫、工場、店舗など、企業施設が浸水被害を受けたというニュースを見るたび、「うちの会社は大丈夫だろうか」 と心配されている関係者も多いのではないでしょうか。事業を継続する上で水害への対策は非常に重要になってきます。 「企業はどのように水害対策を行えば良いか」という疑問に応えるべく、水害対策の基本を2部に分けてご紹介します。梅雨入り前の今こそ、台風や豪雨に備えましょう。

弊社ホームページです。

基本情報

P.03/はじめに P.04/水害の種類 P.05/企業活動への影響 P.07/近年における水害の被害状況 P.10/はじめよう 水害対策 P.14/まとめ P.15/雨対策製品の紹介 P.16/エー・エム・プロダクツ(株)会社概要

価格帯

納期

用途/実績例

職場環境の作業改善と働く人達の安全保護を目的に活動する弊社スタッフが、 企業における水害対策についてわかりやすく解説いたします。 弊社では、お客様の職場環境の漏洩対策のサポートとして 現地調査や漏洩対策訓練などの無料サポートも実施しております! ご希望のお客様は、弊社ホームページよりお気軽にお問い合わせください。

梅雨の時期こそ水害対策 その1【環境対策 VOL.5】

技術資料・事例集

浸水被害対策製品『ピグ水のう』

製品カタログ

冷ケース等からの水漏れ・結露対策に!『アンチミルデューソックス』

製品カタログ

水質汚染の原因と対策【環境対策 VOL.4】

技術資料・事例集

作業者の安全を守るには?リスクアセスメントと安全保護具の基礎知識【環境対策 VOL.3】

技術資料・事例集

2024年は、何を取組むISO14001【職場で始める環境対策 VOL.1】

技術資料・事例集

冬期は急増!未然に防ぐ転倒災害【環境対策 VOL.2】

技術資料・事例集

梅雨の時期こそ水害対策 その2【環境対策 VOL.6】

技術資料・事例集

土壌汚染対策 その1【環境対策 VOL.9】

技術資料・事例集

2024年の災害を振り返って【環境対策 VOL.12】

技術資料・事例集

この製品に関するニュース(67)

取り扱い会社

創業以来、「作業環境の改善と安全衛生の向上に役立つ製品をご提供したい」との思いから、油・液体吸収材をはじめ様々な製品を輸入・販売しております。長年、現場で働く方々へ啓発活動を行うことによって、「環境改善と安全衛生」の大切さを工業界に浸透させるというパイオニア的な役割を果たして参りました。 現在は工業界のみならず、スーパーマーケット、飲食店、学校・研究施設、官公庁など、様々な業種のお客様に製品をご利用いただいております。

おすすめ製品