アネスト岩田株式会社 公式サイト

ブースターコンプレッサー アネスト岩田

ムダなく増圧(昇圧)し省エネ。空気駆動型増圧機器と比べ消費電力を大幅削減します。

アネスト岩田の『ブースタコンプレッサー』は、低圧の圧縮空気を吸い込み、局所的に0.95~3.0Mpaへ圧縮します。 一般的にコンプレッサーのエア圧力を増圧する際は、空気駆動型の増圧機器を使用することが多いですが、 実はエネルギー効率が悪い増圧方法で、増圧する際にエアを半分以上ムダにしています。 ブースタコンプレッサーであれば、電気駆動のためエアをムダにせず、結果的に消費電力を削減できます。 こんな方におススメです ■部分的に増圧をしたい ■末端の設備でエア圧力不足が発生している ■空気駆動型の増圧機器を複数台使用している ■省エネの取組みをしている おすすめポイント ◎コンプレッサーの設定圧力の低圧化に活用し省エネ ◎末端のエア圧力不足を解消 ◎空気駆動型の増圧機器から切り替えることで省エネ ◎運転音が静かで現場環境を改善 ※詳しくはPDFをダウンロードください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 #エアコンプレッサー #圧力 #消費電力 #空圧

ブースタコンプレッサの用途と省エネ

基本情報

ブースタコンプレッサー各種取り揃えております。 ・オイルフリー式/オイル(給油)式 ・空気昇圧用/窒素ガス昇圧用 ・タンクマウント式/パッケージ式

価格帯

納期

型番・ブランド名

ブースタコンプレッサ

用途/実績例

空気・窒素ガス昇圧(増圧)用 ・レーザ加工機・マシニングセンタ等 ・ご提案事例 車体溶接工程 自動車製造組立工程 自動車ゴム部品製造工程 切削工程 プレス・鍛造工程 ・窒素ガス昇圧用途(酸化防止・防爆) 粉砕(ジェットミル) 飲料・化学品の圧送 金属熱処理 金属・ガラス溶融炉

ブースターコンプレッサー総合カタログ

総合カタログ

コンプレッサ:切削工程ご提案事例(1)【コスト削減】

技術資料・事例集

ブースタコンプレッサ:切削工程ご提案事例(2)【ムダ無く増圧】

技術資料・事例集

ブースタコンプレッサ:プレス・鍛造工程ご提案事例【ムダ無く増圧】

技術資料・事例集

ブースタコンプレッサ:自動車製造組立工程ご提案事例【ライン圧の部分増圧】

技術資料・事例集

ブースタコンプレッサ:車体溶接工程ご提案事例【ムダ無く増圧】

技術資料・事例集

ブースタコンプレッサ:車体塗装工程ご提案事例【ムダなく増圧】

技術資料・事例集

ブースタコンプレッサ 自動車ゴム部品製造工程ご提案事例【ムダ無く増圧】

技術資料・事例集

ブースタコンプレッサ EFBS04B/-07B-9.5 リーフレット

製品カタログ

取り扱い会社

アネスト岩田(株)は創業1926年(大正15年)以来、日本の塗装機器・空気圧縮機を90年以上リードし続けて参りました。 世界で初めての製品を開発し続けています。 ・1927年 国産第1号のスプレーガンの製造・販売開始 ・1985年 世界初の多関節電動塗装ロボット発売 ・1991年 世界初のオイルフリースクロールコンプレッサ開発 ・1993年 世界初のドライ(オイルフリー)スクロール真空ポンプ開発 ・1995年 世界初の樹脂製ピストンオイルフリーコンプレッサ開発 ・2005年 世界初のオイルフリーブースタコンプレッサ開発 【取扱製品】 コンプレッサ(空気圧縮機)及び関連製品  レシプロコンプレッサ  スクロールコンプレッサ  スクリューコンプレッサ  クローコンプレッサ  ブースタコンプレッサ  窒素ガス発生装置  空気タンク・ドライヤ・フィルタ他 塗装機器  スプレーガン  静電塗装機  エアーブラシ  供給機器・関連機器  塗装装置(塗装ロボット等)  塗装設備(塗装ブース・乾燥炉等) 真空ポンプ 液圧機器(塗布機器・供給装置・塗布装置等)

おすすめ製品