アネスト岩田株式会社 公式サイト

設置スペース25%減!スクリューコンプレッサ『LRSTシリーズ』

パッケージ式と比べ設置スペース25%減が可能。さらにメンテナンスの費用・手間、電気代の課題をまるっと解決!

コンプレッサの電力コストや設置スペース、メンテナンスの費用・手間… 『LRSTシリーズ』でまるっと解決しませんか? LRSTシリーズは、タンクマウント式のスクリューコンプレッサです。 タンクの上に圧縮機本体を搭載しているので、標準的なスクリューコンプレッサ(箱型/当社製)と比べ、 設置スペースを約25%も削減することが可能です。 また、部品点数を抑えたシンプルな設計なので、メンテナンスコストも約25%削減が可能。 さらに、インバータ制御を採用しているため、吸気閉塞弁方式(無段階アンローダ制御)の コンプレッサと比べ、大幅に電気代を削減することができます。 【こんな課題はありませんか?】 ■コンプレッサを買い替えたいが、設置スペースが足りない ■コンプレッサのメンテナンス費用が高い・手間 ■コンプレッサの電力コストが高い ※詳しくは、PDF資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

基本情報

工場の重要なユーティリティ設備であるエアコンプレッサは、生産設備の動力源の要。 安定稼働させると同時に、電力コスト、レイアウト、メンテナンスコストの最適化を図ることも重要です。 『LRSTシリーズ』は、「手軽に使えるスクリューコンプレッサ」というコンセプトを基に、 お客様に喜んでいただけるコストパフォーマンスの高い商品として誕生しました。 省エネ・省スペースを追求しているほか、シンプルな設計で部品点数が少なく、 主要部品のメンテナンスはパネルを1枚開けるだけで作業可能。 日常点検・定期整備などのメンテナンスのためのコスト・負担軽減にも貢献します。 ※詳しくは、PDF資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

関連動画

コンプレッサの課題をまるっと解決!LRSTシリーズ

製品カタログ

取り扱い会社

アネスト岩田(株)は創業1926年(大正15年)以来、日本の塗装機器・空気圧縮機を90年以上リードし続けて参りました。 世界で初めての製品を開発し続けています。 ・1927年 国産第1号のスプレーガンの製造・販売開始 ・1985年 世界初の多関節電動塗装ロボット発売 ・1991年 世界初のオイルフリースクロールコンプレッサ開発 ・1993年 世界初のドライ(オイルフリー)スクロール真空ポンプ開発 ・1995年 世界初の樹脂製ピストンオイルフリーコンプレッサ開発 ・2005年 世界初のオイルフリーブースタコンプレッサ開発 【取扱製品】 コンプレッサ(空気圧縮機)及び関連製品  レシプロコンプレッサ  スクロールコンプレッサ  スクリューコンプレッサ  クローコンプレッサ  ブースタコンプレッサ  窒素ガス発生装置  空気タンク・ドライヤ・フィルタ他 塗装機器  スプレーガン  静電塗装機  エアーブラシ  供給機器・関連機器  塗装装置(塗装ロボット等)  塗装設備(塗装ブース・乾燥炉等) 真空ポンプ 液圧機器(塗布機器・供給装置・塗布装置等)

おすすめ製品