株式会社アンセル・ヘルスケア・ジャパン インダストリアル事業部 公式サイト

防爆エリアでも安心して作業できるアンセル静電気拡散手袋のご紹介

EN16360に合格した適切な静電気対策手袋を選び、作業者と製品の安全を守りましょう!

静電気対策において、手袋の選定は非常に重要です。静電気をよりため込まない手袋を、電気がより流れやすい手袋を選ぶ必要があります。その際に確認すべき規格として、EN16350という欧州の規格があり、EN16350の合格品を選ぶことが、より安全な静電気対策手袋を選ぶことにつながります。 EN16350は、爆発リスクがある環境で使用する手袋の静電能力を規定するための手袋のための規格です。この規格に合格するためには、垂直抵抗率が1×10⁸Ω以下である必要があり、体から地面へ電気を安全に逃がす性能が保証されます。 アンセルの静電気拡散手袋は、用途にあわせて選んでいただけます。 MICROFLEX 94-242   静電気拡散性能と耐薬品性能を兼ね備えた使い捨て手袋。 HyFlex 11-819   薄手で快適。タッチスクリーン性能で装着したままデバイス操作が可能。 AlphaTec 58-001ESD  化学防護手袋。ウェット、ドライどちらの環境でも優れたグリップ力。

基本情報

詳細は各製品のPDFをご覧ください。

価格帯

納期

用途/実績例

引火性の液体を扱う現場、保守点検、ガスの充填、粉末の追加や充填、溶剤を使用したタンクの洗浄、スプレー塗装など

使い捨て手袋『MICROFLEX 94-242』

製品カタログ

静電気対策手袋『HyFlex 11-819 ESD』

製品カタログ

ATEX(爆発的雰囲気)環境における静電気拡散性手袋の重要性

技術資料・事例集

静電気防止に関する概要: EN 1149 vs EN 16350

技術資料・事例集

おすすめ製品

取り扱い会社

アンセルは、世界100カ国以上で1,000万人を超える方々の安全を支えており、様々な環境下における保護手袋や防護服、ソリューションの提供を通じて、豊富な経験と透過データ、ノウハウを蓄積してきました。これらを基に、お客様のニーズを常に先取りし、職場に潜むリスクを予測・予防・保護する製品・サービスを提供することで、安全で持続可能な職場環境の実現をサポートしています。 HyFlex、BioClean、MICROFLEX、AlphaTec といったアンセルの主力ブランドに加え、2024年にはキンバリークラーク社の個人保護具(KCPPE)事業を買収し、KIMTECHブランドが新たにラインアップに。これにより、製薬業界や半導体製造業など、より多様化・高度化するお客様のニーズにも対応できる体制が整っています。