アピュアン株式会社 公式サイト

協働ロボット「JAKAZu7」を使ってバリ取り作業【動画で紹介】

【動画で紹介】協働ロボット「JAKAZu7」に振動工具のエアーサンダーを取り付けて鉄鋳物のバリ取りを実施!省力化に寄与! 

協働ロボット「JAKAZu7」に振動工具のエアーサンダーを取り付け、 鉄鋳物のバリ取りを実施いたしました。  当社の振動工具は、軽量化と振動対策により ロボットに取り付けても問題なく作業を遂行することが可能です。 人手不足が叫ばれる中、少しでも単純作業を代行してもらえると 負担の軽減はもちろん、確保できた時間で新しい発想を生むことにもつながります。 【特長】 ■テストワーク:大きさ60mm×100mm×180mmの7キロの鉄鋳物 ■エアーサンダーの重さ:3.6kg ■バリ段差:1.5mm×厚み1.7mm×長さ65mm ■協働ロボットを使ってもバリ取り作業に何の問題も発生しない 下記動画よりロボットの作業風景をご確認ください。 「あんな事したい、こんな事したい、」お困り事がありましたら是非ご相談くださいませ。 ※詳しくは会社案内をダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください

協働ロボットJAKAZu7を使っての鉄鋳物のバリ取り作業を行う動画はこちら!

基本情報

※詳しくは会社案内をダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください

価格情報

詳細はお問い合わせ下さい。

納期

詳細はお問い合わせください

内容によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。

用途/実績例

詳細はお問い合わせ下さい。

関連動画

アピュアン株式会社 会社案内

会社紹介資料

協働ロボットに複数搭載できる『 振動工具 』をご紹介

技術資料・事例集

小型鍛造機 ロボットへの取付け 設備の設計から取付け

製品カタログ

取り扱い会社

人は無い物ねだりをしがちです。私達はできることから取り組んでおります。 お客様と話し合いながら、振動からくる白ろう病や腱鞘炎の抑制、 使用中の騒音による難聴障害の軽減等、人間の健康と環境の改善に日々取り組んでおります。 その先には人を3Kと言われるつらい仕事から解き放してあげたいという想いで、 省人化装置も製作しております。 お問い合わせ窓口は、浜松貿易(株)の坪井部長までお願いいたします。 メールのみのお問い合わせ対応です。 メール:ma-tsuboi@hamabo.co.jp 浜松貿易株式会社 坪井 正隆(つぼい まさたか)

おすすめ製品