ジョンソンスクリーンズジャパン株式会社 公式サイト

ラテラルスクリーン

容易なメンテナンス!ヘッダー管、センターハブから枝状に配置するスクリーン

吸着・濾過などの処理を行う塔槽類内部に組込まれ、充填物の二次側への流出を防ぐ金属フィルタです。 【特長】 ■ 既設品との容易な交換 ■ 長い寿命 ■ ランニングコストを低減 ■ 均一な集水・散水処理が可能 ■ 充填物の入換えが容易 その他機能や詳細については、お問い合わせください。

関連リンク - https://www.aqseptence.com/app/ja/products/johnson…

基本情報

■ ヘッダーラテラルスクリーン   ヘッダー管の左右から均等間隔でスクリーン(フィルター)を配置   タンク壁面から接続 ■ センターハブラテラルスクリーン   センターハブから放射状に均等間隔でスクリーン(フィルター)を配置   タンク上/下部からの接続

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■ 砂濾過塔 ■ 活性炭吸着塔 ■ イオン交換塔 ■ 触媒反応塔 ■ 蒸留塔

取り扱い会社

ジョンソンスクリーンズジャパン株式会社は、全世界の石油精製・石油化学・食品工業・水処理・地下水開発等の分野で高い評価を得ている“ジョンソンスクリーン”を製造するグローバル企業の日本法人です。 “ジョンソンスクリーン”は、1904年 Edward E. Johnson(米国)により水井戸用集水スクリーンとして開発されてから一世紀以上にわたり世界中の各種産業で幅広くご活用いただいております。また、再生可能な金属材料を高い技術で加工したスクリーンは長い寿命と高い耐久性を持ち、サスティナブルな製品と評価頂いております。 弊社は、アメリカ、フランス、オーストラリアなどにある姉妹会社の強力な技術開発力と豊富な人材を背景に、より多くのお客様に優れた製品を提供し、弊社製品を通じて産業と環境社会に貢献してまいります。

おすすめ製品