オーセンテック株式会社の会社ロゴ画像です オーセンテック株式会社 公式サイト

【お役立ち情報】バリ取り機を買ったら

めっき処理が可能に!板金屋さん必見の情報をご紹介します!

バリ取り機を持っている板金屋さんと持っていない板金屋さんでは、 どのような違いがあるのでしょうか? サンダー(ハンド・グラインダー)を使ったバリ取りでは、作業中に実際に 削っている部分は作業者には見えないため、感に頼ってバリ取りを行ないます。 そのため作業者によって出来栄えは大きく違ってしまいます。 バリ取り機を使えば、誰がやっても、同じ出来栄えになります。 【特長】 ■社員が3K(キツイ、キタナイ、キケン)から解放される ■大量のバリ取り作業が自動化 ■バリ取り作業をする人による作業の差が無くなる ■塗装膜厚が均一になって、製品が錆びにくくなる ■めっき処理が可能 ■R面の傷による衛生面での問題が無くなる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://authentec.jp/valuableinfo/001.html

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

バリ取り機『AuDeBu BlackLine1100/650』

製品カタログ

小物ワーク用バリ取り機『Mini AuDeBu』

製品カタログ

バリ取り機『AuDeBu BlackLine1100/650』

製品カタログ

取り扱い会社

自社製品(バリ取り機・洗浄機・ロボット)の企画開発とグローバル展開をさらに進め、 今後も品質とメンテンス性に重きを置いた「設計思想」と「お客様の声」を反映した製品を提供することで、社会の発展に貢献していきます。 さらには、50年後、100年後を見据え、目指すのは将来性とやりがいに溢れ、 社員の子どもたちが働きたいと思う会社の理想の姿を実現させることです。

おすすめ製品