ニュース一覧
最新のニュース
1~7 件を表示 / 全 7 件
-
SPIE BiOS Expo & Photonics West 2025’に出展致します!
開催期間:1月25日から1月30日 展示会場:サンフランシスコ モスコーニセンター SPIE BiOS Expo:1月25~26日 弊社ブースN.O 8337 Photonics West:1月28~30日 弊社ブースN.O 3337 展示会場でのデモ、商談ご希望の方の【事前ご予約】賜ります。 電話、メール、お問い合わせより、ご連絡お待ちしております。 HP:https://www.ayasecorporation.co.jp (お問い合わせページからも受け付けております) ■海外営業担当(日本):安治(あんじ) info@ayasecorporation.com Tel.045-532-9501 ■AYASE America,Inc Sales : Rolf Kojima info@ayaseamerica.com +Tel: +1-925-464-7221 Main
-
【展示会】MED TEC 2024 に出展致します!
MED TECは、医療機器、医療用エレクトロニクスの展示会です。 ●彩世は【長野県産業振興機構ブース】800&803にて出展致します。 ●独自特許技術の光学素子を活用したレーザーモジュール/高性能トップハ ットビームシェイパー【μ-ラインマン、μ-スクエアマン】等を展示予 定。 ●セルアナライザー、セルソーター等のフローサイトメーター用途での 活用をご提案致します。
-
【展示会】OPIE 2024 in パシフィコ横浜に出展致します!
例年出展しております、光関連の専門展示会として国内最大級の規模を誇るOPIE /パシフィコ横浜。2024年度も出展致します。 ■彩世のブースN.O:B37でお待ちしております。 ■ご来場希望の方は事前に参加登録が必要です。下記のボタンよりお申し込みください。(https://www.opie.jp/visitors/register/) ■革新的なトップハットビームシェイパー LINEMAN、μ-LINEMAN、μ-SQUARE MANのデモも公開致します。 【OPIE 2024】 光の専門メディアであるオプトロニクス社が事務局運営。リピーターも多く、フォトニクス業界の動向をつかむ定点観測所としても業界で広く認知された展示会となっています。 毎年4月開催で新年度が始まるにあたり、研究開発・商品開発の課題を解決する為のソリューションを求めている技術者・購買関係者が来場されます。 同時に開催の光関連国際会議OPIC(2024は16の国際会議とプレナリーセッションで構成)からは多くの研究者が来場し、新しい用途、技術的課題などの活発なコミュニケーションの場として定着しています。
-
【2022年4月20日(水)~22日(金)】OPIE'22(レーザーexpo) 出展のご案内
株式会社彩世は、OPIE'22(レーザーexpo)に出展いたします。 OPIEは、光関連の専門展示会としては国内最大級の規模を誇ります。 毎年4月開催で新年度が始まるにあたり、研究開発・商品開発の課題を 解決する為のソリューションを求めている技術者・購買関係者が来場されます。 当社では、今回、新製品をご紹介予定! 皆様のご来場を、心よりお待ちしております。※小間番号:J-09
-
【2019年4月24日(水)~26日(金)】OPIE'19 出展のご案内
株式会社彩世は、OPIE'19に出展いたします。 従来より販売しております独自に開発したラインマンレンズを使用したラインジェネレーター(ラインマン) ■【小型ハウジング(φ6.5nn/φ8mm)】 ■【輝度均一】 新製品を新たに紹介させて頂きます。 【Tophatラインマン】のデモの実施 【Square SPOT】モジュールをご紹介します。 是非、現物をご覧下さい。 皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
-
導入事例の写真公開!株式会社アイウェアラボラトリー様
レーザパワーの出射効率60%以上の高効率を実現した輝度均一レーザーモジュール「ラインマン」の導入事例をご紹介中! ==================== 写真提供(INFOOT USB) 株式会社アイウェアラボラトリー様 ====================
-
輝度均一レーザライン光源を開発!
弊社独自技術(特許取得済)による光学部品を用い、これまでの光学系では容易に実現出来なかった輝度均一レーザライン光源、LINEMAMTM、を開発しました。 輝度については、均一分布に加え、ライン中心部より両サイドの輝度を低く、または、中心部より両サイドの輝度を高くする輝度分布設計も可能です。 ※詳細はお問い合わせください。