- セミナー・イベント
日本ベーカーヒューズ株式会社 ウェイゲート・テクノロジーズ非破壊検査機器事業本部 メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025 第12回非破壊評価総合展に出展

日本ベーカーヒューズ株式会社&ベーカーヒューズ・エナジージャパン株式会社 (旧)GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ株式会社 & GEエナジー・ジャパン株式会社
日本ベーカーヒューズ株式会社ウェイゲート・テクノロジーズ非破壊検査機器は、メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025、第12回非破壊評価総合展に出展いたします。 QRコードから事前登録いただき、お越しいただければ幸いです。心からお待ち申し上げております。 ベーカーヒューズの事業であるウエイゲートテクノロジーズは、産業用検査ソリューション企業であり、非破壊試験(NDT) における世界的リーダーです。その長い歴史において、Waygate Technologies は125 年以上の経験とKrautkrämer(超音波製品)、 Everest (工業用内視鏡製品)phoenix|x-ray(CT製品)、Seifert(X線発生装置)、Agfa NDT(X線フィルム製品)のブランドの伝統、グローバルなDNAを持ち、実績のあるソリューションと幅広いポートフォリオを提供しています。非破壊検査によるデジタル化、生産性、信頼性の向上は、検査はここから始まります。

-
開催日時 2025年07月23日(水) ~ 2025年07月25日(金)
10:00 ~ 17:00
- 会場 東京ビッグサイト東5展示棟 ブース番号:5-C18 出展者名:日本ベーカーヒューズ
- 参加費 無料 完全登録制
関連資料
関連製品情報
-
多機能防水型監視カメラ Everest Ca-Zoomn HD+
フルHD解像度でクリアな画像をご提供!長距離でも鮮明なクローズアップ検査が可能
【技術仕様(一部)】 ■イメージセンサ:PTZHD30:Full HD (1920x1080), 1/2.8 CMOS, 2.38 MP/Full HD (1920x1080), 1/3 CMOS, 5.14 MP ■ズーム:30x光学/12xデジタル ■寸法:PTZHD30 246mmx117mmx113mm/PTZHD10 230 mm x 60 mm x 60mm ■最小直径配置:PTZHD30 130mm/ PTZHD10 62mm ■IPプロテクション:PTZHD30 IP68,50m防水(加圧時)/PTZHD10 IP68 ■ケーブル長:10 m / 30 m / 70 m ■カメラ稼働:PTZHD30 パン(左右)360度/チルト(上下)338° (-169° ~ +169°) PTZHD10 チルト(上下)227° (-104° ~ +123°) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
ビデオスコープ『Everest Mentor Flex』
シンプルなソリューションに対応!より早く、より正確に、より優れた機能を日常点検に! 新たに3Dステレオ計測機能を搭載 !
【ラインアップ】 ■フラッグシップモデル ビデオスコープ ・Everest Mentor iQ+ Pro ・Everest Mentor iQ+ Enhance ・Everest Mentor iQ+ Start ■ミッドレンジモデル ビデオスコープ ・Everest Mentor Flex ■バリューモデル ビデオスコープ ・Everest XL Detect+ ・Everest XL Detect ■バリューモデル USBビデオスコープ 2.2mm & 3mm インターチェンジャブルUSBプローブ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 尚、イプロスにご登録されている個人情報は、弊社正規代理店にも共有させていただき、代理店よりご連絡させていただく場合がございますのでご了承ください。
-
細径2.2mm &3mm 工業用内視鏡USBビデオスコープカメラ
今まで辿り着くことが困難な狭小空間の検査を見出す、細径工業用内視鏡ビデオスコープ、2.2mm側視タイプを追加リリース!
2.2mm 4-way プローブ ・挿入部長さ:1m、1.5mを用意 ・ 光学:直視(視野方向0度)視野角 100 度、観察深度 3-50 mm 側視(視野方向0度)、視野角 100度、観察深度 3-50 mm ・画素数:160,000 画素 ・ 先端首振湾曲操作:手動 2 方向湾曲操作、先端湾曲角度 100 度 3.0mm 4-way プローブ ・挿入部長さ: 1.0 m、1.5 m、2.0 mを用意 ・ 光学:直視タイプ(視野方向0度)、視野角 90度、観察深度 8-100 mm ・画素数:1280 x 800(静止画)、1024 x 768(ビデオ) ・ 先端首振湾曲操作:手動 4 方向湾曲操作、先端湾曲角度 100 度 共通 ・挿入チューブ材料:耐久性の高いタングステンブレード ・光源タイプ:高出力白色LEDライトエンジン ・長時間露光:自動-最大16秒 ・動作温度: -先端部 -10ºC ~ 60ºC -システム -10ºC ~ 60ºC -保管温度 0ºC~60ºC -相対湿度 最大80%、結露なし
-
ウェイゲート・テクノロジーズ 非破壊検査機器
ウェイゲート・テクノロジーズは、産業用検査ソリューション企業であり、非破壊試験 (NDT) におけるエキスパートです。
◎全製品対応クラウドサービス:InspectionWorks 主要製品 ◎ フェーズドアレイ探傷器&超音波探傷器: Mentor UT, USM100, USM36, USMGo+ ◎ 超音波厚さ計: DMSGo+, DM5E ◎ スポット溶接部検査: SpotVision & USLT-USB Spot Welding ◎ 超音波自動探傷装置 (UTTM) ◎ 工業用内視鏡: Mentor Visual iQ+、Mentor Flex、XL Detect/Detect+、USB2.2mm&3.0mmカメラスコープ、Ca-Zoom HD+(パンチルトカメラ) ◎検査ロボット: BIKE ◎ 工業用X線検査装置: CRxFlex, DXR140P-GH, 75P-HR, FB50B ◎ポータブルX線発生装置: ERESCO, AGFA工業用フィルム ◎産業用X線CT: 高分解能ナノフォーカスCT 小型汎用ナノ/マイクロフォーカスCT 高出力ミニフォーカスCT ガントリー型高速CT 大型サンプル向けCT 電子基板向け縦型検査装置 大型サンプル2D検査装置
-
ビデオスコープ『XL Detect/XL Detect+』
最小限の機能に特化したバリューモデルでありながら、耐久性を追及した堅牢ボディ
【動作環境】 ■挿入部動作温度:-25℃~100℃(-13°F ~ 212°F) 可変域調整は 0℃(32°F)未満で性能低下 ■システム動作温度:-20℃~46℃(-4°F~115°F) 0℃(32°F)未満ではウォームアップ時間が必要 ■保管温度:-25℃~60℃(-13°F~140°F) ■相対湿度:最高95%、結露なきこと ■防水性:挿入部と高額アダプタは水深約10.2m ■防水・防塵性能:(1 bar、H2 Oの10.2 m、H2 Oの33.5 ft) ・XL Detect:IP55まで試験済み ・XL Detect+:IP65まで試験済み ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
ビデオスコープEverest Mentor Visual iQ+
業界初AI搭載、進化したReal3D計測技術、高度なDX型接続機能とポータビリティを実現 !ビデオスコープを次の次元に進めます。
【その他特長】 ■最高品質の画像を実現させる120万画素CCD搭載TuueSight イメージ ■音声認識によるハンズフリー操作 ■AIによる傷認識アシスト機能は、傷の分類、信頼度を表示し検査員の判定をアシストします。 ■3D位相計測技術 ・ストラクチャードライト方式を使用して3Dポイントクラウドを生成 ・観察用標準光学レンズからの交換を必要としない ■3Dステレオ計測技術 ・独自のステレオスコープ光学設計と処理アルゴリズムを組み合わせ、表面化された3Dポイントクラウドを生成 ■2種類の3D計測技術と13種類の測定方式で多種多様な傷を測定、自動計測方式も搭載、あらゆる角度で表面を観察しながら3Dポイントクラウド上の測定カーソル移動を可能とするReal3D計測技術、測定の不確かさを埋める精度の高い測定を実現 ■10枚の3D測定画像を繋ぎ合わせ、広い領域を測定 ■iOS、Android機材に直接接続し、画像ストリーミング、フルリモートコントロールを実現、遠隔操作、画像共有、また画像ファイルをデバイスに転送可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
Waygate Technologies ビデオスコープ
パワフルで、携帯性に優れ、使いやすい工業用内視鏡検査カメラ 用途とニーズに合わせたラインアップ!
【Mentor Visual iQビデオプローブ特長】 ■業界初AI(人工知能)を搭載したビデオスコープ、欠陥を認識し、特徴、信頼度を示します。 ■高解像度(HD)CCDセンサー搭載 ■ Real3D計測技術2種類の3D計測技術と10種類の測定方式で多種多様な欠陥を測定 ■クラウドを介した遠隔地との画面共有、データ管理、洞察 ■検査をガイドし、結果を整理、レポートを簡素化できる機能 【Everest Mentor Flexビデオプローブ特長】 ■最上位機種から引き継いだTroughSight イメージによる高画質 ■5.8インチWXGA LCDマルチタッチスクリーン搭載、タフで直感的操作性 ■欠陥検出率を向上させる画像変換機能 ■今までにない消費電力で3時間稼働 ■アイデアに富んだハンズフリーアクセサリーオプション 【XL Detect+ & XL Detectビデオプローブ特長】 ■高画質:高輝度LEDによる解像度の高い映像、 ■堅牢デザイン ■3.7インチ(Detect)、 5インチ(Detect+)ディスプレイ ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
-
小型・シンプル操作・高性能 超音波厚さ計 DM5Eシリーズ
軽量・小型ボディにBスコープ表示、アラーム、差厚測定など充実の搭載!
【特長】 ■簡単操作を追及した設計で、MODEキー、CAL/ONキー、矢印キーにより、 メニューの選択、設定値の調整、条件設定から校正、測定まで、 すべての操作が可能 ■高性能探触子 一般測定用(5 MHz)、厚物測定用(2 MHz)、薄物測定用(7.5 MHz)、 高温用(5 MHz)をご用意(高温用は+204℃まで対応可能) ■デュアルマルチ機能 (DUALMULTI)搭載 ■選べる6種類の測定値表示モード ■上位機種へアップグレードが可能 ■パスワードにより誤測定を防ぐ ※詳しくは資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 尚、イプロスにご登録されている個人情報は、弊社正規代理店にも共有、ご連絡させていただく場合がございます。ご了承ください。
-
ポータブル超音波探傷器 USM36
優れた機能と性能を搭載したポータブル超音波探傷器
【特徴】 ○7インチディスプレイ WVGA800×480pixels ○スパイク/スクエアパルス(最大300V) ○PRF: 15-2K Hz(マニュアル操作可能) ○波形記録機能 ○残留エコー機能(特許) ○AGT機能(自動しきい値追従機能) ○VGA出力/アナログ出力 ○IP66 ○重量2.2kg ○バッテリ動作時間:14時間 ○操作温度範囲: -10℃ ~ 50℃ ※詳しくは資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 尚、イプロスにご登録されている個人情報は、弊社正規代理店にも共有、ご連絡させていただく場合がございます。ご了承ください。
-
手のひらサイズの超音波探傷器 USM GO+
人間工学に基づいた軽量・小型設計で、IP67の堅牢設計。
【特長】 ○人間工学に基づいた堅牢・軽量設計 →ラバーケーシングにより本体を保護。IP67の堅牢設計 →重量わずか850g(バッテリを含む)で狭い場所や立ち入りの難しい場所の検査に最適 ○操作性 →メニュー設定や設定値の調整は、すべて4つのキーとセンサーボタンで行なえるようになり、 より操作しやすい →左手でも右手でも同様に片手で操作可 →機能キーは、ユーザー設定によるカスタマイズソフトウェア機能の割り当てが可能 ○データ管理、レポート作成 →測定結果はJPGまたはBMP形式、探傷条件もすべて標準SDカード(最大16GB)に保存し、 レポートの作成が可能なため、データ転送ソフトウェアやケーブル等は不要 →USBケーブルを使用し、USMGo+本体とPCの接続も可能 ○選べる2機種 →JIS DAC、DAC/TCGなどの機能を搭載した『USM Go+ DAC』と、さらにスクエアパルス、 マニュアルPRF/残留エコー検出機能が追加された『USM Go+ SW』の2機種から選択 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
-
腐食検査用 Aスコープ表示付超音波厚さ計 DMS Go+
高性能・携帯型・Aスコープ付超音波厚さ計
【特長】 ■ゼロクロス測定により安定した厚さ測定が可能 ■AGC(自動ゲインコントロール)により再現性の高い厚さ測定を実現 ■温度補正機能搭載(315℃まで) ■ダイアログ探触子自動認識機能搭載 ■自動Vパス補正機能搭載 ■厚さ測定に最適な校正モードとゼロ点調整方法の選択が可能 ・オンブロック校正モード(自動ゼロ点調整による 1 点校正) ・オフブロック校正モード(空気中での手動ゼロ点調整による 1 点校正) ・オフブロック校正モード(ゼロブロックにて手動ゼロ点調整による 1 点校正) ・2 点校正 ■アプリケーションに合わせて表示形式の選択が可能 ・Aスコープ ・厚さ測定値+Aスコープ ・Bスコープ+厚さ測定値 ・最小値 / 最大値 ・差厚測定値 ■表示画面のスクリーンショットをjpg形式でSDカードに保存可能 ■デュアルマルチ機能によりコーティング上から母材の厚さのみを測定可能 ■複数の標準探触子(一振動子及び二振動子探触子)の設定を標準搭載 ※その他機能や詳細については、カタログをご覧下さい。
-
超音波/渦流探傷製品校正・点検サービス
超音波/渦流探傷装置・超音波厚さ計の定期的な点検・校正をお勧めします!
【多様な校正サービスを展開】 ■ISO検定:ISO 22262-1に基づいた校正を実施(他規格もご相談ください) ■フェーズドアレイ超音波探傷器校正:社内規定、ISO 18563-1に基づいた校正 ■探触子点検:ご使用の探触子を点検し、試験成績書を発行 ■スポット溶接用探触子点検:超音波ビームの状態を確認 ■出張校正サービス:訪問し、同時に複数装置の校正を実施し、ダウンタイムを低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
ポータブル超音波探傷器 Krautkramer USM100
iFデザイン賞を受賞した、スマートフォンのような直感的な操作性と機能性に優れた汎用性の高いポータブル超音波探傷器
【基本的な仕様】 ○ 寸法 (mm):216 x 138 x 60 ○ 重量 (kg):1.2 ○ 画面サイズ:7インチ ○ PRF (Hz):10 - 2000 ○ 操作方法:キーパッド+タッチ ○ 最大入力信号(Vpp):40 Vpp ○ 帯域幅(Mhz):0.2 -30 ○ 最大エコー高さ (%):400 ○ ISO 22232-1、JIS Z 2352準拠 ※詳しくは資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 尚、イプロスにご登録されている個人情報は、弊社正規代理店にも共有、ご連絡させていただく場合がございます。ご了承ください。
-
フェーズドアレイ超音波探傷器『Mentor UT』
日々の検査により高い生産性と信頼性を
■32/32のチャンネル構成でのPA-UT探傷に対応 ■Wi-Fi搭載で、遠隔監視、データ共有が可能 ■最大パルス繰り返し周波数(PRF)18kHz ■保護等級IP65の耐久性 ■手袋着用時にも使いやすいタッチスクリーン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 尚、イプロスにご登録されている個人情報は、弊社正規代理店にも共有、ご連絡させていただく場合がございます。ご了承ください。
-
産業用X線検査評価ソフトウェア Rhythm(リズム)
産業用X線検査評価ソフトウェア Rhythm(リズム)
すべてのX線検査に対応した強力ツール&シンプルなデータ管理。 3つのモジュールで構成されており、一般のハードウェアで使用でします。 【特長】 ○優れた画像評価ツール ・素早い画像評価で作業時間を短縮。 ・高度な画像評価ツールで画質や検査の生産性を向上 ○高度なデータ管理システム ・過去の検査結果の検索機能により、作業時間をカット ・データ共有が簡単にでき、作業時間短縮と高画質を実現可能 ・遠隔地間でのデータ共有が可能であるため、検査データや結果を実際に運ぶ必要がなく、コストを削減 ※詳しくは資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 尚、イプロスにご登録されている個人情報は、弊社正規代理店にも共有、ご連絡させていただく場合がございます。ご了承ください。
-
<ウェイゲートテクノロジーズ> 産業用X線CT 計測システム
産業用CTシステム市場で22%のシェア獲得。フロスト&サリバン社の「2020 マーケット・リーダーシップ・アワード」を受賞
【主なCT製品ラインナップ】 ○ Vltomelx L450 - 最大サンプル重量100kg、極めて高い柔軟性 ○ Vltomelx m300 - 最大サンプル重量50kg、汎用性のある優れた精度 ○ Vltomelx s240 - 最大サンプル重量10kg、高いコストパフォーマンス ○ Nanotom m 180 - 最大サンプル重量3kg、高分解能nanoCT など ※シェア調査はフロスト&サリバン社調べ ※各製品の詳細は、お問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。 尚、イプロスにご登録されている個人情報は、弊社正規代理店にも共有させていただき、代理店よりご連絡させていただく場合がございますのでご了承ください。
-
ウェイゲートテクノロジーズ 産業用X線CTシステム 製品カタログ
3D計測や欠陥解析など。充実したオプションを備えたウェイゲートテクノロジーズのX線CT製品をラインアップ
【その他ラインアップ】 ■V|tome|x C ■Speed|scan CT 64 ■X|cube 160/320 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 尚、イプロスにご登録されている個人情報は、弊社正規代理店にも共有させていただき、代理店よりご連絡させていただく場合がございますのでご了承ください。
-
『産業用CTスキャン受託サービス』ウェイゲート・テクノロジーズ
内部解析、不良検査など幅広く対応。1点から対応可能。デモ施設も新オープン
東京都・多摩市にX線CT検査のデモや装置の操作トレーニングなどを提供する 「カスタマーソリューションセンター」がオープン! 産業用X線CT検査技術にご興味のある方は、ぜひ足をお運びください。 【センターでは3機種をご用意】 ◎「Phoenix Speed|scan CT 64」 インラインCTスキャンを実現する3D自動欠陥検査ソフトウェア搭載の高速CTシステム。 ◎「Phoenix V|tome|x M」 高出力300kVマイクロフォーカス管、高分解能180kVナノフォーカス管の2本の管を備えた汎用X線CTシステム。 アーチファクトを最小限に抑える錯乱低減「Scatter|correct」、高画質X線検出器「Dynamic 41|100」を搭載。 ◎「Phoenix Nanotom M」 多種多様なサンプルに対し独自の空間分解能とコントラスト分解能を提供。 科学研究や3Dメトロロジーに広く使用実績あり。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
-
高解像度3Dナノフォーカス nanotom
形状のぼやけが極めて少ない高解像度画像を提供するナノフォーカス
【特長】 ● 開放管180kV/20W高出力ナノフォーカスX線管 ● 200nmまでの検出能力 ● 高精度3D計測システムパーケージ ● 温度安定化されたDXRフラットパネルによる、高画質、高ダイナミックレンジ画像4倍の高速スキャンが可能 ● 除振機能付き花崗岩ベースのマニュピレータ ※詳しくは資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 尚、イプロスにご登録されている個人情報は、弊社正規代理店にも共有、ご連絡させていただく場合がございます。ご了承ください。
-
産業用CT micromelx neo/nanomelx neo
現場での使用に効率的でコンパクトな2D X線および3D CTスキャナのご紹介
【ラインアップ】 ■micromelx neo 160 ■micromelx neo 180 ■nanomelx neo 180 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 尚、イプロスにご登録されている個人情報は、弊社正規代理店にも共有させていただき、代理店よりご連絡させていただく場合がございますのでご了承ください。
-
検査ロボット『BIKE プラットフォーム』
容器、管渠などの閉鎖空間の検査、そして段差、障害物、フランジなどの角部も通過可能な磁石車輪式ロボット!
【仕様】 ■寸法 ・長さ:264mm ・幅:190mm ・高さ:217mm ■重量:ケーブル・カメラ⾮装着時:10kg ■速度:完全調節可能 -60mm/s...60mm/s ■搭載可能:重量清浄な強磁性面での積載用として:5kg ■駆動装置:48 VブラシレスDCモーター(Maxon)による内蔵駆動ユニット×4 ■カメラ:リモートナビゲーション用の内蔵カメラ×2 (フロントビュー・バックビュー) ■ライト:内蔵LEDバー(調節可能) ■電源:48 V(サプライステーションからアンビリカルケーブル経由で供給) ■保護等級:ケーブル接続時IP65 ■モーターコントローラ:内蔵Inspection Roboticsモーターコントローラー ■通信:GigaBit Ethernet (パワーオーバーイーサネット対応) ■ケーブル長:サプライステーションからロボット間 33m (ご要望に応じてこれ以上の長さも可能) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【Waygate Technologies】工業用内視鏡シリーズ
検査、判断を簡単に.. 用途に合わせて選択可能なウェイゲート・テクノロジーズの工業用内視鏡ビデオスコープ
【Mentor Visual iQビデオプローブ特長】 ■AI(人工知能)を搭載したビデオスコープ、傷を認識し、特徴、信頼度を示します。 ■高解像度(HD)CCDセンサー搭載 ■ Real3D計測技術2種類の3D計測技術と10種類の測定方式で多種多様な欠陥を測定 ■クラウドを介した遠隔地との画面共有、データ管理、洞察 ■検査をガイドし、結果を整理、レポートを簡素化できる機能 【Everest Mentor Flexビデオプローブ特長】 ■最上位機種から引き継いだTroughSight イメージによる高画質 ■5.8インチWXGA LCDマルチタッチスクリーン搭載、タフで直感的操作性 ■欠陥検出率を向上させる画像変換機能 ■消費電力で3時間稼働 ■アイデアに富んだハンズフリーアクセサリーオプション 【XL Detect+ & XL Detectビデオプローブ特長】 ■高画質:高輝度LEDによる解像度の高い映像、 ■堅牢デザイン ■3.7インチ(Detect)、 5インチ(Detect+)ディスプレイ ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
-