株式会社ベンカン機工 公式サイト

ガイドバー付きT(ティー)

ガス導管には無くてはならないものです。

導管は、直線部だけではなく曲がりや配管の分岐部分が存在します。この分岐部分をピグが通過する際に、分岐側に引っかからず、スムーズに通過できるようにする為のガイド板をガイドバー(ピグバー)といいます。 ベンカン機工では、導管の曲がり部分で使用されるエルボ、分岐部分で使用されるT(ティー)を製造しておりますが、T(ティー)の分岐部分にバーを取り付けたものをガイドバー付きT(ティー)と呼んでいます。 ガイドバーについては、形状や取り付け方に様々なノウハウがあり、T(ティー)本体との溶接は、ガス事業法などの法規に基づいて認可を受けた溶接の方法(溶接施工法)にて行う必要がある場合が多くあります。 ベンカン機工ではガス事業法や電気事業法などの法規要求に基づく多くの溶接施工法を取得しているため、さまざまなケースに対応が可能です。 お客様のご要望に応じて様々な形状でのガイドバー取り付けに対応が可能なことに加え、ガイドバーの材料についても当社で調達することもできます。 更にガイドバーの溶接部の各種試験検査にも資格付けされた対応をしております。 ピグ写真出典  : JFEエンジニアリング株式会社様

株式会社ベンカン機工 公式ホームページ

基本情報

私たちの生活に欠かせないものの一つに “都市ガス” があります。 都市ガスを輸送・分配する管のことを「導管」と呼び、設置される場所により、本管・供給管・内管の区別があります。また、管内を流れるガスの圧力によって高圧管・中圧管・低圧管に大別されます。 都市ガスが利用されるエリアにはこの導管(本管)が血管のように張り巡らされており、そこから更に分岐(毛細血管)された管を通じて、各家庭へガスが届けられています。 本管は一般的に埋設されており、長年使用していると、腐食・変形や地殻変動による沈下等での位置ズレが生じたりするため、定期的な検査を行い、この導管(血管)を常に健全に保つ必要があります。 この検査を行うために、“検査ピグ” という機器があります。 ピストンのような形状で、掃除・腐食の検査・位置を検出する役目のものが複数連結された状態で、配管の中を移動しながら検査を行っていきます。 また、検査ピグの通過性を確認する為のピグもあり、とても奥の深い技術であり興味深いものです。

価格帯

納期

用途/実績例

各ガス会社様のガス導管に使用されてます。 一部文章出典 : ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

特殊品及び配管プレファブカタログ

製品カタログ

FEM(有限要素法)受託解析サービス リーフレット

製品カタログ

取り扱い会社

住宅の給水、給湯配管から大規模プラントの巨大なパイプラインまで、生活を支える配管は世界中に張り巡らされております。 株式会社ベンカン機工は、その配管部品である溶接式管継手の製造に携わっております。 一般建築の給水・給湯配管に止まらず、厳しい品質が要求される発電所、ガスプラント、製油所、石油・化学プラント、造船などに至るまで、配管環境(設計・使用条件など)や施工状況に合わせた最適な製品をご提供させていただきます。

おすすめ製品