導電性ダイヤモンドの熱伝導率測定
薄くて小さな試料でも、熱伝導率の高い試料でも測定ができます!
導電性ダイヤモンドの熱伝導率測定も当社で可能です。本来ダイヤモンドは絶縁体ですが、ホウ素をドープすることで導電性を付与して、高性能な電極とすることが可能です。広い電位窓による他材質の電極では不可能な酸化還元反応が可能、強酸強アルカリ環境などの厳しい環境でも使えるなど非常にメリットが大きいようです。個人的にはCFRPのリサイクルに使えることに注目しています。 測定はサーモウェーブアナライザTA35で行います。 【試料について】 今回の試料は厚みが30μmと300μmで、試料サイズが10mm×10mmということで、普通の熱伝導率測定装置ではほぼ測定は不可能と言えます。サーモウェーブアナライザのみで測定可能です。 厚み30μm試料は艶消しの黒で表面はなめらかです。厚み300μm試料も艶消しの黒ですが、表面は若干ざらついていました。なお、この程度のざらつきは測定には全く影響ありません。
基本情報
【熱拡散率測定】 どちらの試料も黒く、カーボンスプレーによる黒化は不要です。因みにカーボンスプレーは表面にレーザー光を吸収させて、裏面からの赤外線放射を高めるために塗布します。 また、サーモウェーブアナライザで得られる物性値は熱拡散率です(試料が小さく熱伝導率も良い材料は、熱伝導率が直接測定できません。)。熱拡散率は比熱と密度から熱伝導率に換算することが可能です。 炭素系の材料は、温度依存性が大きく、レーザーを照射した際の熱の影響で試料温度が上昇すると、熱伝導率が変化します。今回は、室温付近の熱伝導率を測定したいので、レーザーの強度を変えつつ測定を行い、横軸にレーザー強度、縦軸に熱拡散率をプロットして、レーザー強度ゼロで外挿することにより、レーザーの温度上昇による影響を除いた熱拡散率を求めます。
価格情報
詳細は下記の価格表をご参照ください。 https://hrd-thermal.jp/measurement/value/
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
~ 1ヶ月
通常2週間程度でご報告します。
型番・ブランド名
依頼測定
用途/実績例
【測定結果】 t=30μm導電性ダイヤモンド 熱拡散率:78.2×10-6m2s-1 熱伝導率:143W/mK (比熱と密度の文献値から計算) t=300μm導電性ダイヤモンド 熱拡散率:122.2×10-6m2s-1 熱伝導率:223W/mK (比熱と密度の文献値から計算) 得られた熱伝導率は、金属の熱伝導率に近い物でした。材料としての熱伝導率は比較的高く、放熱が必要な部材としても金属と同程度の放熱性が期待できるのではないかと思います。材料の熱伝導率を把握することで、様々な環境で使用するための基礎データが得られます。特に今回は小さくて薄い試料ですので、熱伝導率を把握することは簡単ではありませんが、サーモウェーブアナライザを用いることで正確な熱伝導率を非破壊で測定できました。 【参考:金属の熱伝導率】 銅 401W/mK アルミニウム 237W/mK マグネシウム 156W/mK 鉄 80W/mK
関連動画
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(7)
-
新発売「φ6サイズの超小型モータ【70MOTA・70MOTAT】」 医療機器・精密機械・ロボットなど、幅広い分野に応用可能!
本製品は、コンパクトな設計でありながら高い性能を実現した超小型モータです。 設置スペースが限られる機器にも最適で、多様な用途に応用可能な製品となっています。 <こんな方に最適> ◇ 小型化が求められる装置や機器に対応するモータをお探しの方 ◇ カスタマイズ不要で、すぐに使用可能な高性能モータをお探しの方 小さなサイズに詰め込まれた高い技術力を、ぜひご体感ください。
-
新製品「φ6 マイクロギヤードモータ 【80800AT】」発売スタート! お求めやすい価格になりました。
ベテルの「φ6マイクロギヤードモータ」に新たな選択肢が加わりました!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【80800AT】は、これまでご好評いただいている【80800A】のラインナップに加わる、価格を抑えた新製品です。 基本性能をしっかりと維持しつつ、必要十分な機能に絞ることでコストパフォーマンスを向上させました。 これにより、限られた予算でマイクロギヤードモータを導入したいお客様にも、より手軽にご利用いただける製品となっています。 【主な特長】 ■リーズナブルな価格:求めやすい価格設定で、導入のハードルを大幅に軽減。 ■信頼の基本性能:【80800A】の技術を受け継ぎ、安定した動作を実現。 ■コンパクト設計:省スペースな用途にもぴったり。 詳細な情報や仕様については、以下のリンクよりご確認ください。 https://www.bethel.co.jp/products/motor1/motor/ ベテルは、幅広いニーズに応える製品ラインナップで、お客様の課題解決に貢献してまいります。
-
「炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の熱伝導率測定」サービスのご案内
炭素繊維強化プラスチック(以下、CFRP)は、炭素繊維を樹脂で補強した複合材料です。 CFRPの熱物性評価は、材料の耐久性と安全性を確保するために重要です。 熱伝導率の測定は、CFRPが使用される環境に応じた設計をサポートし、温度変化による影響を予測する手助けとなります。 特に高温条件下での使用を想定する場合、熱伝導率に関する情報は、製品の劣化リスクを低減し、信頼性向上に寄与します。 しかしながら、一般的な熱伝導率測定装置では、正確な測定が容易ではありません。 CFRP材料は、その構造ゆえ【厚み方向】と【面方向】とで熱伝導率が大きく異なってくるからです。 その点、当社の「サーモウェーブアナライザTA」なら、CFRPの正確な熱伝導率測定が簡単におこなえます。 【厚み方向】と【面方向】の熱伝導率を、連続測定で容易におこなうことが可能です。 #炭素繊維強化プラスチック #CFRP #熱伝導率 #異方性材料 #熱物性測定
-
「サーマルパッドの熱伝導率測定」 製品サービスページを追加しました!
サーマルパッドの熱伝導率測定についての製品サービスページを追加しました。 サーマルパッドとは・・・ TIM(サーマル・インターフェース・マテリアル)の一種で、おもにCPUやパワーデバイスの放熱に使用されます。 柔軟性があり熱伝導率が比較的高いため、ヒートシンクとデバイスの起伏を埋めることで接触熱抵抗を低減する効果があります。 正しい熱伝導率の測定方法を知りたい方はこちら https://www.ipros.jp/product/detail/2001474929
-
スマホなど小型機器の放熱対策にも有効!【ベテルの熱伝導率測定装置】
日本でも、Apple社の『iPhone16シリーズ』が本日発売となります。 iPhone内部には、放熱対策のために「グラファイトシート」が使用されており、高熱伝導率という特性を活かして、iPhone内部で発生した熱を放熱しています。 当社の『サーモウェーブアナライザTA』は、そういったグラファイトシートなどの放熱材料の性能評価に有効な装置です。 ■熱物性測定装置『サーモウェーブアナライザTA』 https://hrd-thermal.jp/apparatus/ta.html スマホをはじめとする電子部品の放熱材料の評価だけでなく、半導体レーザの電極部・熱電発電材料・超硬工具のコーティングなどの評価にも役立ちます。 <実績> サファイア、タンタル、モリブデン、アルミニウム、チタン酸ストロンチウム、ステンレス(SRM1461)、一般樹脂、等方性黒鉛、窒化アルミニウム(AlN)、窒化ケイ素(SiC)等 受託測定サービスや出張セミナーも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
取り扱い会社
長年培った組立技術を生かし、精密部品組立、熱物性測定装置の開発と受託測定、クリーンルームを備えてた医療・歯科系プラスチック製品開発と、事業分野を拡大して参りました。 「オリジナル商品」を独自のモノづくり視点から深化・融合させ、ノウハウと技術を結集しています。ベテルだからこそ持つ「スピーディーな決断と実行」を武器に、「Made by BETHEL」の高品質商品を提供しています。 ベテル製品を使っていただくお客様が、ベテルの製品、製造、サービスに満足し、この会社に任せて良かったと感じていただくこと。 また、お客様の満足によって、働く従業員一人一人が幸せになることがベテルの願いです。