真空ポンプ『総合カタログ』
真空ポンプ総合カタログ
基本情報
【掲載製品】 ○オイル潤滑ロータリーベーン真空ポンプ R5ファミリー ○2段式ローターリーベーン真空ポンプ ZEBRAファミリー ○ワンス・スルー・オイル式ロータリーベーン真空ポンプ HUCKEPACKファミリー ○スクロール式真空ポンプ FOSSAファミリー 〇ドライスクリュー式真空ポンプ COBRAファミリー ○拡散真空ポンプ RANGUファミリー ○サイドチャンネルブロワーSAMOSファミリー ○ドライクロー真空ポンプ&コンプレッサー MINKファミリー ○ドライロータリーベーン真空ポンプ SECOファミリー 〇多段ルーツポンプTORRIファミリー ○ルーツ式真空ポンプ・ブロワー TYRファミリー ○メカニカルブースターPANDA/PUMAファミリー ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。 またはPDF資料をダウンロードしてください。
価格情報
お気軽にお問い合わせください。
納期
用途/実績例
【用途・業界】 表面処理、微細技術、高機能フィルム、二次電池化学、製薬、電力、鉱業、船舶、窯業、食品等様々な産業分野 【詳しくはお気軽にお問い合わせください】
関連動画
カタログ(48)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(7)
-
◆インターフェックス東京 2023◆ に出展します
◆◆◆ 真空蒸留、乾燥、滅菌、工場真空など、化学・製薬分野の真空設備は日本ブッシュにお任せください!◆◆◆ 一体どのメーカーに、あるいは販売店に聞けばいいのかわからない。そんなお悩みこそ日本ブッシュを頼りにしてほしい のです。プロセスエンジニアを擁する弊社は、真空設備全体の最適化を得意とします。問題の特定から改善提案、設計からサービスまで、何でもお任せください。 インターフェックスでは、弊社の真空の専門家がご相談に応じ、日ごろのお悩み解決をお手伝いいたします。 会期:7/5-7 会場:東京ビッグサイト東3ホール 小間:20-32 是非弊社ブースへお越しください!社員一同お待ちしております。
-
◆FOOMA JAPAN 2023◆ に出展します
日本ブッシュ株式会社は、2023年6月6日(火)~9日(金)に東京ビッグサイトで開催されるFOOMA JAPAN 2022に出展いたします。 --- 全体の運用コストを最大50%削減する高効率のドライ真空ポンプを実機展示します --- 省エネ対策がますます重要になる今日、製造業の皆様にお勧めしたいのが当社の高効率 ドライ真空ポンプです。 そのメカニズムから省エネ省メンテナンス。 全体の運用コストを最大で50%削減できます。 FOOMA JAPANで実機を展示します。会場では省エネの試算も可能ですので、この機会に 是非お立ち寄りください。 会期:6/6~9 会場:東京ビッグサイト東6ホール 小間:6F-71 事例、貴社工場での省エネ効果試算はお気軽にお申し付けください。 お客様のお役に立てる情報がきっと見つかります。是非FOOMAへお越しください!社員一同お待ちしております。
-
「Mut tut gut(勇気は気分が良い)」子どもたちのための暴力予防プロジェクトを支援
勇気は気分が良い 「これまでに勇気を出したことがある人はいるかな?」 社会教育の講師がこう尋ねると、 すぐに子どもたちの手が挙がります。誰もが、勇気をもって課題を克服してきたことについて話したいと思っています。これが「Mut tut gut(勇気は気分が良い)」という、子どもたちのための暴力予防プロジェクトの導入部分です。このようにして小学生が自分の感情やバウンダリー(自分と他社の境界線)について学んでいきます。このプロジェクトは、性的暴力から身を守ることで小学生たちに強さを身に付けさせたり、あるいは必要に応じて誰かに相談できるようにすることを目的としています。ブッシュグループ本社近くのLörrach Women’s Counseling Centerで始まったこのプロジェクトを、当社は2019年から支援しています。 https://www.buschvacuum.com/jp/ja/news-media/courage-feels-good.html
-
教育が未来を変える。Buschグループは奨学金制度で子どもをサポートしています。
教育が理解を生み出します。教育が問題を解決します。教育は自分やほかの人にとってより良い世界を作っていくための1つの方法です。Buschには、すべての人に教育を、という信念があります。アフリカでのAyhan and Dr Karl Busch奨学金の設立は、その信念を受けてのものです。 Busch South Africaは現在、マラウィ出身のStellaを支援しています。この奨学金を通じて、彼女は現在、南アフリカの名門校であるJeppe High Schoolに通っています。教育とは本の知識だけでなく人間的な成長にも関わるものです。 Buschの教育支援を受けているのは彼女ひとりではありません。7歳になるインド出身のRajは2017年から支援を受けています。彼は現在、Bal Bharti Public Schoolの2年生です。この学校はグルグラム、マーネーサルのBusch Indiaの事務所の近くにあります。 https://www.buschvacuum.com/jp/ja/news-media/it-starts-with-education.html
-
真空の豆知識をお届け。ニュースレターの配信登録募集中!
真空の世界にご案内 ---- ニュースレターに登録しませんか? 目に見えない「真空」ですが、実は知らぬ間に私たちの日常を支えている技術なのです。 たとえばパリパリのスナック菓子の袋。内側は鏡のように滑らかで、銀色に輝いていますよね。あれはスナックが劣化したり湿気たりするのを防ぐための、極薄のアルミニウムコーティングです。そのコーティングを施すのにも真空技術が欠かせません。 気軽に読める真空豆知識をお届けします。是非ニュースレター配信にご登録ください! https://www.buschvacuum.com/jp/ja/news-media/newsletter.html
取り扱い会社
【真空ソリューションのワンストップショップ】 ブッシュグループは世界最大級の真空ポンプ、真空システムメーカーです。ドライ真空ポンプ、油回転真空ポンプともに多様なメカニズムの製品を揃え、幅広くサイズ展開しています。高真空を得意とする真空ポンプメーカー「ファイファー・バキューム」、ガス除害装置メーカー「セントロサーム・クリーン・ソリューション」をグループ傘下に持ちます。世界の幅広い産業界で積み重ねたノウハウで、真空システム設計や導入後のサービスも含め、お客様のアプリケーションに合わせた真空ソリューションを提供しております。 【グローバルおよび国内展開】 世界45ヵ国に現地法人を戦略的に配置しております。ビジネスをグローバル展開するお客様を、現地でもサポート可能です。 国内でも1981年の日本法人設立以来、日本に根差した経営に努めてまいりました。設立間もない1985年には神奈川県平塚市にサービス拠点兼物流倉庫を構え、2004年には本社ビルに統合して拡充を図ったのもその一環です。現在ではサービス拠点も拡充を続け、日本全国のお客様をサポートする体制を整えています。