ニュース一覧
最新のニュース
ロボット導入支援プラットフォーム「JET-Robotics」に掲載されました
ロボット導入支援プラットフォーム「JET-Robotics」に弊社製品「S-CUBE」「ATCスタブホルダ」「フローティング式バリ取りハンド」「搬送ハンド」に関する記事が掲載されました。 メディア名:ロボット導入支援プラットフォーム|JET-Robotics 掲載日:2025年10月7日 記事名:エンドエフェクタとは?種類や選び方、おすすめメーカーの比較結果を紹介 ロボットハンドの種類と選び方…
1~8 件を表示 / 全 8 件
-
古物商許可を取得しました
富士精工では、中古設備の販売・転売に対応するため、古物営業法に基づく古物商の許可を取得しました。 今後も法令を遵守し、より安心してご利用いただけるサービスの提供に努めてまいります。 許可番号:愛知県公安委員会許可 第543862508300号 ※対面形式の取引のみ対応しております。
-
富士精工展 開催のご案内
来る2025.11.19(水)~20(木)トヨタ自動車様 サプライヤーズセンター1階にて第1回富士精工展が開催されます。 皆様が認知して頂いている事の多い当社のホルダ、治具の新技術展示ではなく、まだお伝えしきれていない当社の製品やサービスを中心に展示させて頂きます。また当社は多くの協力会社様と連携しており、「加工点周り」に関する製品だけでなく「鍛造」、「測定」、「組付」、「装置」など困り事解決企業の幅を広げております。協力会社様と一丸となって「生産現場全般」のあらゆる課題解決を提供するツーリングソリューションカンパニーを目指しております。この機会にぜひ当社及び協力会社様の取組みをご覧いただき、お見知り頂ければ幸いです。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
-
当社のオリジナルキャラクターのご紹介
当社には、マスコットキャラクターの「ドミルくん」と「SEIKOちゃん」がいます。 1992年の第16回 国際機械見本市(現JIMTOF)に合わせて、社員によるデザイン投票を経て誕生したキャラクターたちです。 社員によるデザイン投票を経て誕生したこのキャラクターたちは、お客様の課題解決をサポートするために、日々成長と進化を続けています。 ✨★ ドミルくんの特徴 ★✨ 頭部:工程集約・高能率化に貢献する「穴あけ工具」 身体:コスト低減・汎用機化を支える「ホルダー」 耳:切削加工には欠かせない「インサート」 好きな食べ物:五平餅 ♡★ SEIKOちゃんの特徴 ★♡ 髪型:日本の象徴「富士山」をイメージ 身体:当社の社章をモチーフにデザイン 好きな食べ物:ツナマヨおにぎり これからも、当社の頼れる仲間として、皆さまのそばで活躍していきます!
-
健康優良法人2025 (大規模法人部門)認定のお知らせ
当社は健康経営に取り組む企業として、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人 2025(大規模法人部門)」に3年連続で認定されましたのでお知らせいたします。
-
チップ座修正のパンプレットを公開しました
修理をあきらめて廃棄しているホルダはございますでしょうか? 富士精工であれば、修理で再生できるかもしれません。 是非1度ご相談ください。
-
イプロス特設ページを開設しました!
この度、新たにイプロスの特設サイトを開設いたしました。 このサイトでは、最新の製品情報やサービス内容を分かりやすくご紹介しております。 また、当社のHPには載っていない、ここでしか見られない情報も追加予定ですので、 ぜひ一度ご覧いただき、皆様のお役に立てれば幸いです。 ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 富士精工営業部
-
QECキュービックに新機能が追加されました
手軽に工具の観察が可能なQECキュービックに新しい機能が追加されました。 <追加内容> ツール単体での観察だけでは無く、 ・ホルダ装着状態でのドリル等 ・インサート の観察も対応可能となりました。
-
切り屑回収ホルダが環境調和製品に認定されました。
切り屑回収ホルダが日本機械工具工業会の環境調和製品に認定されました。 本製品は、遠心力を活用しカッタ外周側に設けた切り屑ポケットで加工中に生じた切り屑の飛散を防止することで、主軸の脱着トラブルを抑制。 さらに加工後は回転停止により切り屑を所定の位置で排出することが可能。 機内洗浄できないドライ加工で「切り屑によるトラブルの低減」と「機内清掃回数の低減」に貢献。 縦型マシニングセンタでのアルミワークのフライス加工に最適なツールとなっております。