株式会社エヌ・エス・ティ 公式サイト

【事例】初期ボルト荷重を考慮した線形静解析

ボルト締結部のビーム要素、バー要素を用いた線形静解析!!!

【事例概要】 ■製品名: Simcenter Femap with Nastran ■業種: 機械要素 Simcenter Nastranでは、プリテンションボルトを考慮した様々な解析(線形静解析、非線形静解析SOL601、線形座屈解析など)ができます。 Simcenter Femapのインターフェイスを使って、ボルト締結部のビーム要素、バー要素とソリッド要素によるモデル化及びボルト荷重の設定が簡単 にできます。本事例は、ボルトをバー要素とソリッド要素でモデル化して、両方の結果を比較しました。 表面静摩擦係数0.15の2つの金具をM10のボルトで締結しました。軸力は150kgfとし、片側を固定し、線形静解析を行いました。(図1) バー要素の結果とソリッド要素の結果比較より、2つの金具のMises応力最大値・最小値及び変位最大値・最小値が両手法で同じになるこ とが分かりました。 ●その他機能や詳細については、カタログをご覧ください。

基本情報

Simcenter Femap with Nastranによる線形静解析の事例をご紹介します。

価格帯

納期

型番・ブランド名

Simcenter Femap with Nastran

用途/実績例

ビーム要素、バー要素を用いた解析。

取り扱い会社

エヌ・エス・ティでは、お客様のより良いモノづくりをトータルでサポートするために、多彩な解析ツールのご提供からその活用方法、受託解析にいたるまで様々なサポートを提供しています。 弊社は本当に使える数値解析の道具を提供し、数値解析分野での豊富な経験を通して得られたノウハウを活かして、数値解析ツールの導入から運用までをシームレスにサポートいたします。

おすすめ製品