中央印刷株式会社 公式サイト

HAKURI

1層目に4Cまたは箔印刷を行い、2層目に箔印刷ではがせる加工を施工!

当社が得意とする特殊印刷「UVオフセットインラインフォイル印刷」を 応用して隠ぺい機能を持った製品を作りました。 1層目に4Cまたは箔印刷を行い、2層目に箔印刷ではがせる加工を施工。 それによって、1層目の印刷を隠ぺいすることが可能です。 箔印刷を剥がすことから「HAKURI」と名付けられました。 【構造】 1.印刷工程としては基材の上に糊を印刷し、銀箔又はホログラム箔を転写、  UVインキを印刷し1パス目終了 2.更に剥離銀箔を転写(ホログラム箔は不可)、UVインキを印刷し更に  表面保護又は加飾のためにニス関係を印刷する(擬似エンボスも可) 3.1層目は箔なしでも、UVインキなしでも可 4.2層目には剥離銀箔が必ず必要 5.サンプルの構造は1層目:ホロ箔+銀箔+4C  2層目:剥離銀+4C+OPニス ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.chuo-print.com/

基本情報

【効果】 ■PP版 2層目の上にPPを施し、剥がしたい部分をハーフ型抜きする  剥がしたい部分を爪等でひっかき剥がすと、PPフィルムと2層目が剥がれ、1層目の絵柄が現れる ■セロハンテープ版 2層目の上にセロハンテープを貼り、勢いよくセロハンテープを剥がすと  セロハンテープに付着した2層目が剥がれ1層目の絵柄が現れる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

取り扱い会社

中央印刷株式会社は企業活動と地球環境の調和を目指し、環境に対する直接的及び間接的な有害な影響を減少させることにより、環境にやさしい良き企業市民としての社会的責任を果たします。「持続可能な開発」の精神にもとづき、環境マネジメントシステムを整備し環境の維持、向上に努めます。ISO14001にもとづき、環境マネジメントシステムを確立、文書化し実行すると共に随時見直します。活動及び製品の著しい環境側面を適切に把握し、環境目的及び目標を設定し、見直し、環境マネジメントシステムの継続的向上を図ります。環境に関する法律・規則・協定等を遵守し、環境の保全に努めます。環境汚染の防止、環境負荷の低減、廃棄物の再資源化及び省資源・省エネルギーを推進し、環境にやさしい資材購入に配慮します。全社員が環境に対する基本的な考え方を認識し、環境方針に沿った行動をとるように、教育を行います。活動と製品に関する行政及び市民等の要求に対応して、正しい理解が得られるように努めます。

おすすめ製品