株式会社サーキットデザイン 営業部 公式サイト

どこでもでむ・どこでもでむmini

小ロットの無線通信を実現したいがハードウェア設計は難しいと考えている方へ

どこでもでむ、どこでもでむminiは「誰にでも扱える」「簡単に機器へ装着できる」「どこにでも設置できる」「遠くへデータを送れる」をコンセプトに開発されたプログラマブル無線ユニットです。あらかじめ複数のI/Oポート(アナログあり)やシリアル通信ができるポートを装備し、内蔵マイコンにはESP32(どこでもでむ)、ARM Coretex-M0(どこでもでむmini)を搭載し、お客様ご自身でプログラムの設計・書込み等が可能です。 【想定用途】 ”どこでもでむ”:内蔵のWiFi/Bluetoothを使用したLPWAのゲートウェイ(IP55相当の防水防塵機能) ”どこでもでむmini”:小型・省電力で”どこでもでむ”のノード・M2M(Machine to Machine) それぞれのモデルに特定小電力無線でLoRaの長距離通信に対応した特小モデルとLTE-Mに対応したLTE-Mモデルがあり、サンプルプログラムについても当社のウェブページに公開しています。

どこでもでむDM-100詳細ページへ

基本情報

■ どこでもでむ  DM-100 特小モデル  DM-200 LTE-Mモデル □ どこでもでむmini  DM-300 特小モデル  DM-400 LTE-Mモデル 【搭載しているマイコン】  どこでもでむ:Espressif SystemのESP32  どこでもでむmini:SAMD21G18(ARM Coretex-M0) 【搭載している主な機能】 プログラマブル無線ユニット ■□ 無線はLoRaに対応した無線モジュールMLR-429を搭載またはLTE-Mに対応したLTM-1を搭載■□ クラウドへアップロード(WiFi■、LTE-M■□) 外部からアクセス可能なWebサーバ(WiFi)■ デバイス間通信(WiFi、Bluetooth)■ シリアル通信を持ったセンサーの追加(I2C, UART)■□ センサーの接続を主体とし、バッテリーでも駆動可能な小型・省電力モデル □ それぞれのモデルの詳細スペックについては当社のウェブサイトをご確認ください。

価格情報

当社までお問い合わせください

価格帯

1万円 ~ 10万円

納期

~ 1週間

型番・ブランド名

DM-100/DM-200/DM-300/DM-400

用途/実績例

IoT、LPWA(LPWAN) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

詳細情報

データ伝送無線ユニット「どこでもでむ」

製品カタログ

取り扱い会社

無線というとリモコンをはじめ携帯電話やWiFiなどが一般的ですが、これ以外のちょっと数は少ないけれど必要な分野というものがあります。これを一つずつ掘り起こしていくのが当社の使命だと思っています。主力商品のエンジンスターターを始め、セキュリティ・医療・産業用の無線操作装置(産業用リモコン, テレコントロール)の分野など無線機器の設計開発と品質管理に特化しております。 また、ドイツのミュンヘンに販売拠点の現地法人を設立し、ヨーロッパをはじめとする各国の電波法に準拠した無線機器の設計開発を行い、世界各国の市場へ製品を投入しております。

おすすめ製品