ARBURG / 高機能APF方式樹脂3Dプリンタ
プラスチックの微細なドロップレットを1層ごとに塗布!一品物の部品や少量バッチを生産
ドイツ ARBURG(アーブグル)社製 樹脂3Dプリンタ『Freeformer』は、機能部品の積層造形向けオープンシステムであり、効率的かつ柔軟に生産する事が出来る3Dプリンタです。 ARBURG社独自工法のAPF(ARBURG Plastic Freeforming)工法は、工業用積層造形の独自プロセスを使用してプラスチック加工に新たな技術をもたらします。 また、造形物は直接3D CADデータから作られ、材料は物性表のある市販の ペレットを使用します。 【特長】 ■市販のペレットで積層造形 ■自由なパラメータ設定 ■高品質な造形物 ■硬さ違い(硬い/柔らかい)の材料を組み合わせたテクニカルな機能部品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【ラインアップ】 ■Freeformer 200-3X:2つのディスチャージユニットを搭載したARBURGスタンダードモデル ■Freeformer 300-3X:最大3つのディスチャージ搭載可能な大型モデル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
ARBURG製品を(株)エヌ・ティー・エス発行「プラスチック射出成形技術大系」に寄稿しました。
この度、株式会社エヌ・ティー・エス様から発刊される理工系専門書『プラスチック射出成形技術大系』にFreeformerの機能・構造を説明した記事が掲載されます。 機会がございましたら、ぜひご一読ください。 また、2025年1月29日~1月31日に東京ビッグサイトで開催されるTCT Japanに出展いたします。 会場ではARBURGサンプルを展示し、直接手に取ってご覧いただけますので、論文を分かりやすくご説明いたします。 ~本の詳細~ タイトル:プラスチック射出成形技術大系 発刊日:2025年1月26日 頁 数:674頁 発行所:株式会社エヌ・ティー・エス
-
TCT Japan2025 -3Dプリンティング & AM技術の総合展-に出展いたします。
今般、頭書TCT Japan2025に出展いたします。 ドイツ ARBURG社製「樹脂ペレット式3Dプリンタ」 ドイツinnovatiQ 社製「樹脂3Dプリンタ」 サンプルを展示し、機能や性能をご説明させていただきます。 何卒、展示小間へのご来駕の上、ご高覧賜りますようご案内申し上げます。 会期 / 2025年1月29日 (水) ~ 1月31日(金) 会場 / 東京ビッグサイト 東ホール3M-25 紹介メーカー / ARBURG社、InnovatiQ社 開場時間 / 午前10時 ~ 午後5時
取り扱い会社
当社は1953年に創業しました。創業以来、主に欧米諸国から工作機械、測定機器、鍛圧機械などを輸入販売し、日本の産業の近代化や工業化に貢献してきました。 私たちの歴史は、日本のものづくりと密接に関わっています。 先輩たちの努力により、汗と努力で数々の困難を乗り越え、日本の産業界を支えてきました。それは私たちの誇りであり、今も私たちの日々の事業活動に引き継がれています。 私たちは、ものづくりの企画や設計から最新機器の情報まで、専門知識を持ったスペシャリストがお客様に最適な製品を提案し、お客様をサポートします。 今後も、ご支援とご愛顧をいただけますようお願い申し上げます。