株式会社コスモ技研 公式サイト

無人化システム「ロボット箱詰めライン」導入によるコストダウン事例

コンテナ箱詰め(小型ワーク)と段ボール箱詰め(中型ワーク)の複合ラインです。

ロボットにてワークを隙間なく入れるとともに、中板の供給もロボットにて行います。サイクルタイムの関係上、ワークを複数個同時に掴む事ができるハンド設計です。(各ロボット:交換治具により7品種対応可能)本システムのサイクルタイムは2~4秒です。

関連リンク - http://www.robotsystem1.com/

基本情報

≪例えば・・・≫ ■サイクルタイムは2〜4秒 ◆ロボット箱詰めラインの導入コストは、41,000千円 ◆作業員6名の省人化に成功  ・ダンボール供給・組立・中敷供給⇒1名  ・プラコン供給・組立・中敷供給⇒1名  ・商品の段ボール投入⇒1名  ・商品のプラコン投入⇒1名  ・封函・回収⇒1名  ・印字・伝票貼り⇒1名 ◆一人あたりの人件費250千円/月 ≪効果≫ ●ロボット箱詰めライン導入で作業員6名の削減。 ●2年4ヶ月で、ロボット箱詰めラインの投資金額を人件費の削減額が上回る。 (41,000千円÷18,000千円=2.3年) ●10年間、ロボット箱詰めラインを使用すれば、導入コストを差し引いても139,000千円の人件費のコストダウンとなる。 ◎より詳しい掲載内容につきましては、  カタログをご覧頂くか、直接お問い合わせください。

価格情報

**** お気軽にお問い合わせください。

納期

型番・ブランド名

ロボット箱詰めライン

用途/実績例

【用途】 コンテナ箱詰めと段ボール箱詰めの複合ライン

株式会社コスモ技研 事業紹介

会社紹介資料

AI、IoT、ビッグデータ技術を活用したコスモ技研のスマート工場

総合カタログ

【スマート工場事例】自動車部品デパレ・自動ライン

技術資料・事例集

【スマート工場事例】プレス機周辺設備の自動化

技術資料・事例集

【スマート工場事例】モーターユニット組立設備の自動化

技術資料・事例集

【スマート工場事例】鋳物加工・仕上げラインの自動化

技術資料・事例集

【スマート工場事例】洋菓子箱詰め設備の自動化

技術資料・事例集

【スマート工場事例】化粧箱多品種箱詰め設備の自動化

技術資料・事例集

【スマート工場事例】重量ワーク移載設備の自動化

技術資料・事例集

取り扱い会社

当社は、ロボットによる無人化を中心としたFAエンジニアリング会社です。 生産技術エンジニアリング、機械設計(基本設計~詳細設計まで)、 電気制御、組立~現地据付調整迄、責任持って行うプロ技術者集団。 FAに関わるトータル技術を自社で全てカバーすることにより、 優れたエンジニアリングの提案と納入後のアフターサービスを保証します。

おすすめ製品