【事例紹介】 オメガアイを活用した稼働データ自動取得事例
手書き作業をカメラで自動化!古い機械でもDX可能な遠隔監視ソリューション
■「ΩEye(オメガアイ)」は、古い設備・機械のランプ・メーター・表示数値をカメラで撮影し、AI画像解析によりリアルタイムでデジタルデータに変換するソリューションです。 本導入事例では、従来手書きで記録していた数値や稼働状況を自動取得し、CSVで記録監視する仕組みを構築。 現場巡回の手間を削減し、停止時のアラート通知により対応時間を大幅短縮。 さらに、データ蓄積により分析・改善も可能になり、属人化排除と業務標準化を実現します。 既存設備を活かしながら、安価・短期でDX推進したい現場に最適です。 さらに、別ソリューションである「情報掲示板システム」を活用することで稼働状況をウェブ上で可視化も可能です。 <ΩEyeの特長> ・新旧関係なし!設備・機械の稼働監視が可能 ・ランプやメーターの他、文字もデータ化が可能 ・外付けカメラのため、設備内配線などの改修が不要 <情報掲示板の特長> ΩEyeだけでなく他基幹システムからもデータを取得し、必要なデータをまとめて確認できるようになります。 体験版のご利用も可能です。 詳しくはPDFダウンロードから資料をダウンロードください。
基本情報
・カメラ撮影間隔:最短1秒ごと ・認識対象:ランプ点灯/7セグ表示/アナログ・直線メーター/文字(数字・英字)など最大20項目 ・出力形式:CSV(自動保存・統合) ・通知機能:メール・SNS通知(画像付き) ・閲覧機能:CSVダウンロード ・PC要件:Windows 10/11、Core i3以上、8GBメモリ、FHD表示 ・設定:マウスで簡単指定、マーカーで自動補正対応 ※基幹システム連携、情報掲示板表示も可能(オプション)
価格帯
納期
用途/実績例
・製造現場の稼働状況「見える化」と巡回工数削減 ・点検業務の自動化(手書き→データ化) ・古い機械(レガシー設備)のDX対応 ・夜間・無人化ラインの遠隔監視と即時アラート通知 ・電力メーターや生産モニターのログ取得 ・トラブル時の画像記録閲覧による原因究明を目的としたデータ活用 ・生産進捗のリアルタイム共有(大型ディスプレイ可)
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
\スマートSMEサポーターに認定/ コスモサミットは中小企業の生産性を高めるためのIT導入支援者である情報処理支援機関、通称「スマートSMEサポーター」として経済産業省より認定されました。 \IT導入補助金/ コスモサミットはIT導入補助金2023支援事業者です。 ご負担額を抑えてお客様の課題に合ったITツール導入をお手伝いいたします。製品提案・補助金の申請までをフルサポートいたします。 お客様が抱える課題を分析し、あるいは潜在的なニーズを掘起こし、最適なハードウェア・ソフトウェアを提案。 通信ネットワークとともに総合的なシステムをインテグレーションします。企画提案から設計・開発、そして稼動後のフォローまでトータルなサービスを提供します。