【Cuエナジー】銅イオンで節電効果シミュレーション
薬剤コストカットと合わせて、節電効果・CO2削減も期待されます
『Cuエナジー』導入による、D社の事例に基づいたコンプレッサーの 節電効果をシミュレーションした事例をご紹介します。 1代の場合、導入前は年間消費電力量が86,352kWh/257日、年間電力使用料 949,872円(11円/kWh)。導入後は消費電力量▲17,476kWh/年、電力使用料 ▲192,236円/年とシミュレーションしました。 当製品導入により、薬剤コストカットと合わせて、節電効果・CO2削減も 期待されます。シミュレーションの詳細は掲載カタログをご覧ください。 【導入前(×1台)】 ■24H消費電力量:336kWh/24H ■年間消費電力量:86,352kWh/257日 ■年間電力使用料:949,872円(11円/kWh) ■CO2排出量:36,095kg-CO2/kWh ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【導入後(×1台)】 ■24H 消費電力量:268 kWh/24H ■年間消費電力量:68,876 kWh/257日 ■年間電力使用料:757,636円(11円/kWh) ■CO2排出量:28,790kg-CO2/kWh ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社は、銅イオン水生成装置の製造や各種エンバイロメントコンサルタントを 行っております。 主な製品として、水浄化装置『Cuエナジー』を取り扱っております。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。