株式会社d-Solutions 公式サイト

システムバリデーション支援サービス(医薬・製薬向け)

当局の規制要件や電磁的記録・電子署名利用に関する要求事項を実現すべくCSVの実施を支援します。

医薬品の研究開発・市販後のプロセスにおいて利用されるコンピュータシステムについて、医薬品開発に対する各段階の規制要件等に準拠し、常に高い品質を確保するために、コンピュータシステムバリデーションを実施します。 ・要件定義・基本設計フェーズ 要件定義の打ち合わせに参画し、URS精査および業務要件、規制要件等について確認し、CSV計画書を作成 基本機能、コンフィグレーション内容、業務や規制に必要な機能を精査し、機能仕様書を作成する リスク調査を行いリスクレベルに基づくバリデーションレベルを決定、トレーサビリティマトリックスを作成 ・詳細設計・開発フェーズ IQ計画書および検証項目リストを作成し、承認を得る 設計及び機能仕様書等をレビュー、OQ計画書を作成し承認を得る ビジネスフローおよび運用設計等をレビュー、PQ計画書を作成し承認を得る ・検証・報告フェーズ テスター、テストリーダーとしてOQ作業を支援、OQ報告書を作成・承認を得る PQ実施を支援しPQ報告書を作成・承認を得る。 バリデーション関連文書・記録類の整備、結果をもとにCSV総括報告書を作成

関連リンク - https://www.d-sols.com/contact/du-contact/

基本情報

本サービスは、お客様の立場でお客様のルールに従って提供いたします。(基本的な成果物) 1 ユーザ要求仕様書(URS) 2 バリデーション計画書(VP)(移設・変更時バリデーション) 3 機能仕様書(FS)アプリケーション 機能仕様書(FS1) 4 設計仕様書(DS)アプリケーション 設計仕様書(DS1) 5 トレーサビリティマトリックス(TM) 6 設置適格性検証計画書(インフラストラクチャ) 7 設置・運転適格性検証計画書(IOQP)(アプリケーション) 8 操作マニュアル 9 標準業務手順書 10 システム教育訓練計画書(TP) 11 性能適格性検証計画書(PQP) 12 性能適格性検証スクリプト(PQS) 13 性能適格性検証報告書(PQR) 14 不具合記録、変更管理記録 15 稼働開始承認書 16 バリデーション報告書(VR) ※お客様のリソース状況に応じて、部分的なご支援も可能です。 対象業務の範囲(GxP)、システムの規模に応じて弊社の対応が異なります。

価格帯

納期

型番・ブランド名

システムバリデーション支援サービス

用途/実績例

本サービスは、システムの大小の差はありますが、製薬企業、医療機関、その他研究機関にて30社以上のサポート実績を有します。

詳細情報

取り扱い会社

当社は、企業における好適なIT投資と活用を促進するため、業務・環境・戦略を 含めた現状を調査し、ITへの過剰投資を抑えた本来の業務、規模、規制等に合致した システムをご提案、ご提供することをモットーとしております。 特に製薬業種向けに医薬品の研究・開発のプロセス全般に関わるソフトウェアの 開発・販売・サポートおよび医薬品開発業務援、ならびにIT化のコンサルティング を主業務とし、厚生労働省の規制(省令およびガイドライン)に準拠したシステムの 総合支援を行います。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。