第一電気株式会社 公式サイト

【施工例】航空機の操舵システム

配管だけでなく制御弁も全て取り去った画期的な操舵システム

「ハイブリッド・アクチュエータ」の施工例をご紹介いたします。 航空機は、機体内に張り巡らされた配管の信頼性を上げるため、3~4系統の 油圧システムをパラレルに動作させています。 しかしこのように安全対策を講じた航空機も、過去に何度も配管の破断を 引き金にした墜落事故を引き起こしています。 旅客機ボーイングB777もハイブリッド・アクチュエ-タを採用し、事故の 元凶である配管を全て取り去っています。但し完全なDDV化ではなく サーボ弁を相変わらず使用しています。 この「ハイブリッド・アクチュエ-タ」をリモートコントロールするために B777は電線を使用しており、航空機用語でフライバイワイヤと言われ、更に それを光でリモートコントロールする方式がフライバイライトと言う名称を 付けています。 当社の操舵システムは配管だけでなく制御弁も、全て取り去った画期的な システムであり、米国、英国、及び日本の特許権を既に取得しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.daiichi-denki.co.jp/sekorei5.html#

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連動画

ハイブリッド・アクチュエータ『HySerpack』

製品カタログ

取り扱い会社

第一電気株式会社は、油圧・空圧・電気の精密制御装置開発や数値制御の ハード、ソフトの開発とサーボコントロー ル技術委託開発を行っております。 主な製品として、ハイブリッドアクチュエータ・ハイサーパック、精密プレ ス装置、材料試験装置、鉄鋼プラント用制御装置を取り扱っております。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。

おすすめ製品