【資料】組織の情報セキュリティを強くするための対策のポイント
情報セキュリティ担当者は押さえておきたい!セキュリティの基礎をまとめて解説
当資料では、新しく情報セキュリティ担当者となった方でも わかりやすいように、セキュリティ対策のポイントを紹介しています。 情報セキュリティ担当者に求められる役割を掲載。 また、情報セキュリティ担当者が押さえておきたいセキュリティ対策の ポイントを「PC/メール編」、「ネットワーク編」、「セキュリティ教育編」、 「在宅ワーク編」の4つの項目に分けて解説しております。 図表を用いてわかりやすくご紹介しておりますので、 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■1章:情報セキュリティ担当者に求められる役割 ■情報セキュリティ担当者が押さえておきたいセキュリティ対策のポイント ・2章:PC/メール編 ・3章:ネットワーク編 ・4章:セキュリティ教育編 ・5章:在宅ワーク編 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
お客さまに寄り添い続ける中で積み上げてきた、課題を理解する業務知識と共感力。 システムの設計・開発・運用・ハードウェア・ソフトウェアの提案・販売、ネットワークの構築など、幅広い業務をワンストップで手掛けることで、ときには伴走型で、ときには先導型で、「価値あるしくみ」の創造をサポートするパートナーであり続けます。 当社は2025年4月1日付で社名を変更いたしました。(旧社名:大興電子通信株式会社) 掲載のデータおよび講演資料は発表当時のものです。