廃棄物の造粒燃料装置【バイオマス】
【新商品】未利用バイオマス・廃棄物の造粒燃料化。家電廃棄物からの廃棄ウレタンを安全・安定的なサーマルリサイクル。
基本情報
【特徴】 ○強度を達成(特許申請中) →従来方式では成型強度の問題があったが、独自な改良を加え、安定燃焼 搬送などに問題のない強度を達成 ○高品質の固形燃料化を実現 →断熱ウレタン中のフロンや引火性の高いシクロペンタンなどのガスを 安全・安定的に抜き出す ○安全性に配慮したシステム設計 →低温度域での造粒加工 →窒素・エアー置換による →連続酸素濃度検出 →効率的なガス捕集 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードして下さい。
価格情報
- 詳しくはお問い合わせ下さい。
納期
型番・ブランド名
-
用途/実績例
○廃家電発泡ウレタンの固形燃料化 ○松、ヒノキ等の固形燃料化 ○廃畳の固形燃料化 ○硬質・軟質発泡ウレタンの固形燃料化 ○容器包装リサイクル残渣プラスチックの固形燃料化 ○ロス紙おむつ及び使用済み紙おむつの固形燃料化など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
大王グループの一員として、紙の製造工程における抄紙機、紙加工機、発電ボイラー、パルプ製造ライン、排水処理設備の改善・保全を中核事業とし、お客様の生産性向上と製品品質の安定化に貢献しています。長年の実績と深い専門知識を活かし、環境リサイクルプラントや検査機器の提供を通じて、循環型社会の実現に貢献してきました。 近年では、RFID製造及び販売を開始、製品のトレーサビリティ向上や生産効率化を支援するソリューションを提供しています。お客様のニーズに合わせたRFIDタグ、ハードウェア、ソフトウェアを組み合わせ、最適なシステムを構築することで、働き方改革やサプライチェーンの透明性向上をサポートします。 私たちは、今後もお客様と社会の課題解決に貢献するため、環境への配慮とデジタル技術を両立させた革新的なソリューションを提供し続けていきます。