大王電機株式会社 公式サイト

【異音検査装置の適用事例】車載用部品の異音検査

品質の安定化を図れる!車載用部品の異音検査への適用事例をご紹介します

当社の「異音検査装置」は、マハラノビスタグチ法を活用した検査アルゴリズム により、音や振動の良否を定量的に自動で検査することを実現しています。 「異音検査装置」が車載用部品の異音検査へ適用された事例をご紹介。 近年、自動車の高品質化にともない、モーターが組み込まれた部品の音・振動 に対する要求が高まってきています。 モーター単体での検査や、モーター組み込み後のユニットでの検査に本機を 使用することで、品質の安定化を図れます。 【事例】 ■課題 ・近年、自動車の高品質化にともない、モーターが組み込まれた部品の音・  振動に対する要求が高まっている ■適用結果 ・モーター単体での検査や、モーター組み込み後のユニットでの検査に  異音検査装置を使用することで、品質の安定化を図れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.daioh-denki.co.jp/mechatronics/

基本情報

【異音検査装置 特長】 ■マハラノビスタグチ法による検査アルゴリズムで数値化・定量化を実現 ■自動化することで安定検出、不良品の流出防止 ■40台の良品データのみで検査基準を作成できるので設定が簡単 ■装置に保存された音・振動の測定データをお客様とのすり合わせに使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連動画

【事例集】異音検査装置の適用事例 ※無料進呈

技術資料・事例集

異音検査装置 複数チャンネル仕様『DSVI-MB』

製品カタログ

異音検査装置 ノイズキャンセリング機能

技術資料・事例集

取り扱い会社

Cheer Up Your Quality 『 品質 』を通じて社会に価値を創造する わたしたち大王電機は、お客様の企業が提供する製品やサービスの製造・提供に関わる品質を向上させる事でより良い社会を作っていくお手伝いをしてまいります。  ・働く人の人生の品質  ・お客様の品質  ・モノづくり業界の品質を改善する会社、支える会社、応援する会社として、成長を続ける。 事業内容  ・計測システム開発事業    検査装置開発、自動化装置開発  ・計測器校正サービス事業   計測器の校正・メンテナンスサポート  ・LSIテストソリューション事業 LSI評価・解析・検査 プログラム開発

おすすめ製品