【ラウダ社製】チラー型低温循環恒温槽『バリオクールシリーズ』
より強力な冷却能力と高い温度制御安定性で高度な要求に応えます。
○ 強力な循環・冷却能力と高い温度制御安定性をコンパクトなサイズで実現 LAUDAバリオクールシリーズはラボラトリー用途のみならず生産プロセスや温度依存性能評価などの試験検査プロセスの要求にも幅広く対応するプロフェッショナル用途向けチラーシリーズです。冷却能力は最大10kWと大型機クラスでありながらコンパクトなサイズで設置の自由度が広がります。全てのモデルにヒーターが標準搭載され最高80℃までの加熱操作が可能でコンパクトで高出力、高精度のプロセス制御用恒温槽としても様々なアプリケーションで能力を存分に発揮します。循環能力をさらに強化するハイパワーポンプも用意しています(工場出荷時オプション)。 ○ 冷却能力に応じたワイドバリエーション ラボラトリーでの少量反応容器、コンデンサーなどの冷却に適した小型モデルからパイロットスケール、大容量ジャケット容器の温度調節にも十分対応できる大型モデルまで計6種類の冷却能力ラインナップ。冷凍機コンプレッサーの冷却には一般的な空冷方式に加えて水冷方式を全モデルにご用意。設置場所の静粛性と雰囲気温度上昇をより一層効果的に抑えます。
基本情報
【特徴】 ・視認性に優れるカラーTFT表示パネルを採用 ソフトキー操作によるシンプルオペレーションに加え必要な情報を瞬時に判読できる表示パネルで快適な運転環境を提供します。温度変化の推移をグラフ表示することができ運転履歴の確認も容易です。5種類計150ステップのプログラム運転機能やタイマー運転機能も装備しマルチな用途目的に活用できます。 ・循環ポンプのグレードアップオプション 詳細情報をご覧ください ・万全のユーティリティーと安全装備 詳細情報をご覧ください ・標準装備インターフェース 装置異常時の警報出力や運転状態の出力に使用できる警報接点出力を標準装備しています。 ・機能拡張インターフェース 多くのLAUDA社製恒温槽に共通する機能拡張インターフェースモジュールの追加装着が可能です。モジュールにはPt100温度センサー接続、アナログ信号や接点信号の入出力、RS-232/485やEthernet、Profibusでの通信機能などを追加する各種バリエーションの用意があり、これらを搭載するためのスロットを装置正面に設けているので後からの追加装着も容易です。
価格情報
お問い合わせください
納期
型番・ブランド名
【ラウダ社製】チラー型低温循環恒温槽『バリオクールシリーズ』
用途/実績例
・ラボラトリー内における複数機器への冷却水循環供給 ・シングルユーズバイオリアクターの温度制御 ・凝縮用コンデンサーへの冷却水循環供給 ・試験装置や分析装置への冷却水循環供給 など
詳細情報
-
【循環ポンプのグレードアップオプション】 異なる階への設置や部屋を隔てた長距離配管などの高吐出圧、大流量を必要とする要求にもハイパワーポンプ(工場出荷時オプション)に換装することにより対応することができます。 ■オプション1 最大吐出圧:4.8 bar 最大吐出量:37 L/min 適用モデル:VC1200(W),2000(W),3000(W) ■オプション2 最大吐出圧:5.0 bar 最大吐出量:60 L/min 適用モデル:VC5000(W),7000(W),10000(W)
-
【万全のユーティリティーと安全装備】 吐出圧ゲージとバイパスバルブを全機種に標準装備。接続する装置機器に合わせた最適な流量調節を容易に行うことができます。装置内水槽には電気式液面レベルセンサーが装備されリアルタイムな液量の確認ができるとともに異常水位低下時の警告、警報機能と連動し安全運転に貢献します。さらに運転温度範囲の制限機能や冷凍機の過負荷運転監視機能など各種安全装備も万全です。
ラインアップ(6)
型番 | 概要 |
---|---|
VC1200/VC1200W | 運転温度範囲:-20~80℃ / 冷却能力:1.20 kW(20℃)/ 本体内充填容量:8~15 L / 本体外寸:450 x 550 x 650 mm / 電源仕様:AC200V ; 50/60Hz |
VC2000/VC2000W | 運転温度範囲:-20~80℃ / 冷却能力:2.00 kW(20℃)/ 本体内充填容量:8~15 L / 本体外寸:450 x 550 x 650 / 電源仕様:AC200V ; 50/60Hz |
VC3000/VC3000W | 運転温度範囲:-20~80℃ / 冷却能力:3.00 kW(20℃)/ 本体内充填容量:20~33 L / 本体外寸:550 x 650 x 970 mm/ 電源仕様:AC200V ; 50/60Hz |
VC5000/VC5000W | 運転温度範囲:-20~80℃ / 冷却能力:5.00 kW(20℃)/ 本体内充填容量:20~33 L / 本体外寸:550 x 650 x 970 mm / 電源仕様:AC200V ; 3/PE; 50/60Hz |
VC7000/VC7000W | 運転温度範囲:-20~80℃ / 冷却能力:7.00 kW(20℃)/ 本体内充填容量:48~64 L / 本体外寸:650 x 670 x 1250 mm / 電源仕様:AC200V ; 3/PE; 50/60Hz |
VC10000/VC10000W | 運転温度範囲:-20~80℃ 冷却能力:10.0 kW(20℃)/ 本体内充填容量:48~64 L / 本体外寸:650 x 670 x 1250 mm / 電源仕様:AC200V ; 3/PE ; 50/60Hz |
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(7)
-
【2022年4月20日(水)~22日(金)】P-MEC Japan 2022(医薬品原料 機器・装置展)出展のお知らせ
DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社は、東京ビッグサイトで開催される P-MEC Japan 2022(医薬品原料 機器・装置展)に出展いたします。 当展示会では、国内外の製薬業界で数多くの実績のある「LAUDA インテグラル シリーズ」のリニューアルに伴い、新たな製品の特長や機能、他のシリーズを含めたラインナップのご紹介をいたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【出展製品】 プロセス制御用高温低温熱媒循環装置 LAUDA インテグラルシリーズ プロフェッショナル用途向け低温高温循環恒温槽 LAUDA プロシリーズ プロフェッショナル用途向けサーキュレーション恒温チラー LAUDA バリオクールシリーズ
-
【終了しました】【2021年4月14日(水)~16日(金)】医薬品原料 機器・装置展 P-MEC Japan2021に出展いたします
DKSHジャパン株式会社は、東京ビッグサイトで開催される P-MEC Japan2021 医薬品原料 機器・装置展 に出展いたします。 当展示会は、原薬を中心とした医薬品原料の研究・開発・製造のための機器・装置に特化した展示会です。来場できないお客様のために、オンラインでの出展も行います。 出展製品:ラウダ 恒温槽、チラー、熱媒循環装置 https://www.dksh.com/jp-jp/home/technology/product-search?sup=lauda-jp 皆様のオンラインまたはブースへのご来場、心よりお待ちしております。
-
【2020年2月26日(水)~28日(金)】第11回[国際]二次電池展 ~バッテリー ジャパン~に出展いたします
DKSHジャパン株式会社は、東京ビッグサイト (青海展示棟)で開催される 第11回[国際]二次電池展 ~バッテリー ジャパン~に出展いたします。 当展示会は、二次電池・キャパシタの研究開発・製造に必要な部品・材料、 装置、および二次電池が出展し、自動車メーカー、電機メーカー、 蓄電デバイスメーカーなどが来場する、国際商談展です。 当日は、プロセス温度制御用熱媒循環装置「インテグラルXTシリーズ」を 展示いたします。 皆様のご来場、心よりお待ちしております。
-
[DKSHジャパン株式会社] JASIS 2015(旧:分析展)出展のご案内
弊社では下記の通り、来る9月2日から9月4日まで幕張メッセにて開催致しますJASIS 2015(旧:分析展)へ出展する運びとなりましたのでご案内申し上げます。同展示会での弊社ブースにおきましては下記製品群の展示を予定しておりますので、ご多忙中、誠に恐縮に存じますが、この機会に是非ご来場頂きたくご案内申し上げます。 =注目製品= ■フルーイッドイメージングシステム社 [新製品]フローイメージング粒子解析装置 ■ダイナミックバイオセンサー社 [新製品]生体分子間相互作用解析装置 ■セタラム社 [新製品]熱量計/熱分析装置 ■メンブラピュア社 [新製品]オンラインTOC ■ラウダ社 動粘度測定装置、表面張力計 ■その他分析機器を出展致します。 皆様のご来場お待ちしております。
-
2015-2016年度版 総合カタログが完成致しました
この度、2015-2016年度版 総合カタログが完成致しましたのでご案内申し上げます。本年度より新しい取扱い製品を掲載致しましたので、カタログの詳細につきましては、お問い合わせフォームよりお願い致します。
取り扱い会社
DKSHは、スイスのグローバル企業「DKSHグループ」の一員です。 消費財、生産資材、テクノロジーの3つの事業部門が長期的展望に立ち、調達、マーケ ティング、販売、流通、アフターサービスを組み合わせたバリューチェーン全体に及ぶ 包括的なサービスとソリューションを提供しています。