超音波分散【ヒールッシャー】防爆生産用 日本型式認定8000W
防爆エリアでの使用に、生産用超音波機器に日本国内防爆型式番号を取得。1ユニットで2000W - 最大8000Wの大型処理が可能
ヒールッシャー社は日本国内防爆型式番号を取得することによって、防爆エリア内で安心してヒールッシャー超音波処理装置を使用することが可能になりました。型式認定は超音波出力<2000W>,<4000W>,<6000W>,<8000W>用なり完全な生産設備ようです。 超音波機器では不可能であった大出力,24時間連続運転を保証できるヒールッシャー超音波機器は、せん断力を使用したせん断ホモミキサー、超高圧ホモジナイザー、撹拌ビーズミルとは分散方式が異なり、超音波による100%キャビテーションによる浸食分散により、せん断力ではなしえなかったことを達成できます。 また、同じ超音波でも投げ込み式の超音波洗浄機タイプとは結果が全く違うのです。高振幅、高表面強度のヒールッシャー強力超音波だからこそなしえる技術です。 <用途> 凝集体のナノ分散、粒子サイズの減少、抽出、乳化、溶解、 化学反応 <分野> ナノ材料、 電池、電子材料・塗料・インク・ 顔料、 燃料、化学品、化粧品、生物学 フード & 飲料、
基本情報
今までのような超音波の大型化は不可能と言われた技術とは一線をかいしており、大出力のハイパワーモデル。 量産用に開発された専用モデル。最大16,000W(UIP16000)と驚異的なハイパワーで大容量の液体処理を行います。 他社製品のような機器自体の冷却が不必要で24時間連続稼働が可能。お客様の出力ニーズに合った超音波ホモジナイザーを複数並べて使用することができ、必要とあらば最大120,000W (UIP10000の12台並び)までのスケールアップが可能です。
価格帯
納期
型番・ブランド名
ヒールッシャー超音波 防爆型式認定モデル EXDK2000
用途/実績例
1.超音波湿式分散 2.超音波均質化 3.超音波粒子表面機能化 4.超音波抽出と細胞溶解 5.超音波乳化 6.化学活性化のための超音波 7.超音波分解 8.超音波粒子表面洗浄 1-1 ナノ材料分散 1-2 CNT分散 1-3 酸化グラフェン 1-4 強化ゴム 2-1 熱電性ナノパウダー 2-2 ナノダイヤモンド 2-3 超音波染色 3-1 ミニエマルジョン 3-2 導電性インク 4-1 乳化によるNOx削減 4-2 ソノケミカル脱硫 4-3 バイオディーゼル
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
-
【終了しました】バッテリージャパン2022に出展いたします
◆ ヒールッシャー社製「強力超音波処理装置」微粒子・ナノ粒子分散ラボ用 (100W) ~ 生産設備 (最大 16,000 W) を展示します。【コンタミレス分散に新技術投入】【日本防爆型式認定取得(2000W-8000W)】【24時間365日連続稼働を保証】キャビテーションのよる100 % 浸食分散により、デリケートな分散に適しています。 ◆ 粉体の親水化を向上させる新たな技術【イオン親水化装置】を展示します。弊社の小間番号は E14-36 です。是非お気軽にお立ち寄りください。
-
【2022年1月26日(水)~28日(金)】nano tech 2022国際ナノテクノロジー総合展・技術会議に出展のお知らせ
DKSHジャパン株式会社は、東京ビッグサイトで開催される nano tech 2022国際ナノテクノロジー総合展・技術会議に出展いたします。 当展示会では、ドイツの超音波機器メーカー“ヒールッシャーウルトラソニックス”の 日本総代理店として、日本国内防爆認定取得(Zone1)の「超音波処理装置」やバイオ系専用 「ヒールッシャー超音波処理装置」、「ナノ粒子前処理用粉体イオン親水化装置・ スラリーイオン親水性向上装置」などをご紹介。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【出展製品】 ■強力超音波処理装置/イオン親水化装置/分散評価ゼータ電位計
-
【終了しました】【2020年12月9日(水)~11日(金)】nano tech2021に出展いたします
DKSHジャパン株式会社は、東京ビッグサイト (西ホール)で開催される nano tech2021 第20回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議に出展いたします。 当展示会は、「新しい社会変化を支えるナノテクノロジー」というテーマで最新の技術をご覧いただけます。今年は来場できないお客様のために、オンラインでの出展も行います。 出展製品:ヒールッシャー 超音波処理装置(産業用・ラボ用) 皆様のオンラインまたはブースへのご来場、心よりお待ちしております。
取り扱い会社
DKSHは、スイスのグローバル企業「DKSHグループ」の一員です。 消費財、生産資材、テクノロジーの3つの事業部門が長期的展望に立ち、調達、マーケ ティング、販売、流通、アフターサービスを組み合わせたバリューチェーン全体に及ぶ 包括的なサービスとソリューションを提供しています。