RS422/485信号⇔光変換器「DN9800Eシリーズ」
【落雷・ノイズ対策】RS422/485信号を光変換することで、伝送距離延長・落雷対策・ノイズ対策が可能です!
基本情報
■シルアルインターフェイスに対応 RS422・RS485の信号を光変換し伝送距離を延長。 ■ 伝送距離 光ファイバの活用によりノイズ対策や落雷対策によるトラブルを回避します。 H-PCF、マルチモードファイバ、シングルモードファイバ対応品がございます。 ■ 通信速度の自動認識 通信速度を自動認識するため、速度設定の必要がありません。 半二重動作における送信制御はハードウェアにより自動制御されるため アプリケーションによる設定の必要がありません。 ■ リンク状態確認 対向接続したリモート側のリンク状態を対向側のLEDで確認する事ができます。 ■ 監視対象 DNHD12EやDNHD6Eへ搭載する事でまとめて電源供給ができる上、 SNMPIIを使用する事でDN9800Eの状態を監視することができます。 ■ 耐環境性 性能保証温度は-10~55℃と広い範囲をカバーいたします。 また、動作保証温度は-20~60℃までカバーします。
価格情報
各型番の標準価格はこちらをご参照ください。http://www.dyden.jp/network/mediaconverter/dn9800e/index.html#price
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
応相談
数量によって納期が変わりますので、営業窓口までお気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
【こんな課題解決に最適です。ぜひご活用ください!】 ・RS422・485信号にノイズがのって誤動作してしまう。 ・RS422・485信号を伝送するのに規格の長さでは不足する。 ・屋外でRS422・485信号を伝送したいが落雷が怖い。
ラインアップ(5)
型番 | 概要 |
---|---|
DN9800PE | RS422/485⇔H-PCF(2心) 伝送距離目安200m |
DN9800GE | RS422/485⇔マルチモードファイバ(2心) 伝送距離目安2km |
DN9800SE | RS422/485⇔シングルモードファイバ(2心) 伝送距離目安30km |
DN9800WSG3E | RS422/485⇔シングルモードファイバ(1心)、伝送距離目安40km。 RS422/485⇔マルチモードファイバ(1心)、伝送距離目安10km(50μm時)、5km(62.5μm時) ※対向側に必ずDN9800WSG5Eをご使用ください。 |
DN9800WSG5E | RS422/485⇔シングルモードファイバ(1心)、伝送距離目安40km。 RS422/485⇔マルチモードファイバ(1心)、伝送距離目安10km(50μm時)、5km(62.5μm時) ※対向側に必ずDN9800WSG3Eをご使用ください。 |
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
当社のネットワーク機器部では1991年から光⇔メタル変換機を開発開始し、それ以降イーサネット準拠のメディアコンバータ製品の設計・製造・販売を行なって参りました。 当初から自社開発スタンスを貫き、国産メーカーならではの「品質の高さ」を最重要課題として、製品価値向上を追求して参りました。 ついに、2010年から国内メディアコンバータ市場(企業/公共機関向け)でシェアNO.1となりました。 シェアの実績は当社の取り組みが皆様のご要望にお応えできた結果と捉えており、感謝にたえません。