株式会社広築 サーマルGr 公式サイト

流気式高温焼戻炉 RBM型/RH型

鋼を生かし、寿命をのばす、金型・工具向け焼戻し炉

金型や工具は焼入れ後に焼戻しを行う必要があり、焼戻しの良否によって金型の寿命は数倍変わります。 RBM型では、使用温度が100 ~ 550℃と幅広く、種々の低温・中温熱処理が可能! また、焼戻しだけにとどまらず、溶接後の応力除去や焼きなまし・加熱焼きばめ処理にも使用されています。 ※熱間ダイス鋼、ハイス鋼の焼戻しも処理可能な高温仕様のRH型もございます。 《焼戻しの目的》   ▶ 焼入れによる内部応力を除去し、焼割れを防止   ▶ 不安定な焼入れマルテンサイトを安定化し、経時変形を防止   ▶ 用途に適した硬さに焼戻しして、じん性を与える   ▶ SKD製金型の高温焼戻しや、ワイヤカット放電加工割れ防止に有効   ▶ 高温焼戻しによって、熱間での寸法変化の防止、耐ヒートチェックの向上をはかる

Thermal 焼戻し炉・焼鈍炉 R-Hシリーズ

基本情報

【装置概要】  ・ 使用温度範囲 : 100 〜 550℃(RBM型)           100 ~ 630℃(RH型)  ・ 炉内循環撹拌ファンにより温度分布良好  ・ 内装はステンレス製で堅牢・長寿命  ・ 保温は軽量断熱材を使用し、小型で省電力 ※その他詳細は、資料請求またはカタログをダウンロードして下さい。  処理物の材質・サイズに応じて、最適な装置をご提案致します。

価格情報

-

納期

型番・ブランド名

流気式高温焼戻炉 RBM型/RH型

用途/実績例

● 鋼の焼戻し(低温 ~ 高温) ● 焼ばめ ● 溶接後の応力除去 ● アルミニウムのT4、T5、T6処理

焼戻炉・焼きなまし炉・サブゼロ・洗浄機

製品カタログ

株式会社広築 『装置事業 総合カタログ』

総合カタログ

金型の焼入かたさ不良対策【技術資料】

技術資料・事例集

金型 型不良を防ぎ、型寿命を延ばす熱処理対策【技術資料】

技術資料・事例集

【技術資料無料進呈!】機械構造用鋼の熱処理はこんな具合にやってほしい

技術資料・事例集

取り扱い会社

弊社はアルミ・銅などの溶解関連、ガラス・環境分野・新素材開発・鉄(鋼)・非鉄金属部品の熱処理、大学や企業の研究室など、様々な分野で必要とされる各種工業炉を設計・製造・販売しています。 工業炉メーカーでありながら、大手製鉄メーカーのプラントのメンテナンスも請け負うなど、創業以来半世紀以上にわたり、数々の経験と実績で産業界から高い評価を頂いています。 業界内でのポジションは、製鉄所向け工業炉メーカーとして国内トップクラス、非鉄アルミ向け中型炉において高いシェアを誇っており、鋼・ステンレス・銅合金向け小型熱処理装置の製造販売部門においても全国で実績を伸ばしています。 海外展開もお積極的に進めており、顧客の東南アジアを中心とする海外進出に伴って、当社の技術は海外でも数々の成果を収めています。

おすすめ製品