株式会社広築 サーマルGr 公式サイト

連続式 無酸化炉中ろう付炉 BCE(B)型

金属製品の接合には、フラックス不要の無酸化炉中ろう付が最適!

《Thermalの連続炉は国内外に数百基の実績があり、様々な分野で活躍しています。》 金属製品の接合(精密部品、溶接不可形状、多点同時接合)に、フラックス不要の無酸化 炉中ろう付が最適です。 ろう付する母材の材質やろう材に適する加熱炉と雰囲気ガスが各種選択でき、製品サンプルの 実験・試作を行い、最適な条件をご提案致します! ◆ Thermal ろう付処理炉の利点 ◆  ・ ノーフラックスでのろう付が可能  ・ 無酸化熱処理ができ、後処理の酸洗いが不要  ・ 同時に多点のろう付が可能  ・ ろう付と同時に焼入れまたは光輝焼鈍が可能  ・ 雰囲気循環式冷却機構を取り付けることでろう材の散りを防ぐことが可能(オプション) 【当社 那須工場(栃木県)に設置している本装置を使用し、受託加工も承っております。】

関連リンク - https://www.hirochiku.co.jp/service/thermal/equipm…

基本情報

水平型(ストレートタイプ)と傾斜型(ハンプバックタイプ)の2種類ラインナップしております。  【水平型(ストレートタイプ)】    入口から出口までがストレートなため、主に長尺もの(パイプ、丸棒等)の処理に適しております。    どのような長さの物でも処理が可能です。(極端な例ではエンドレスも可能)  【傾斜型(ハンプバックタイプ)】    主にプレス部品や小物部品などの処理を対象としております。    入口と出口に傾斜が設けられており、使用する雰囲気ガスの消費量を少なくできるメリットがあります。    ※ 但し、対象となる処理品の形状等によって限定される場合がありますので、詳細はお問合せください。 ◆ 仕 様 ◆   ・ 温 度 : 750 〜 1120℃   ・ 間口幅 : 80 〜 600mm   ・ 加熱長 : 600 〜 10000mm ◆ 対象母材 ◆   ・ ステンレス、合金鋼、鉄、鋼、耐熱鋼、ニッケル合金、真鍮、アルミニウム ◆ ろ う 材 ◆   ・ 銅、リン銅、銀、金、真鍮、ニッケル ※詳細は、カタログダウンロードもしくはお問合せ下さい。

価格情報

- ※処理内容・数量等により変動しますので、お気軽にお問い合わせください。

納期

型番・ブランド名

連続式 無酸化炉中ろう付炉 BCE(B)型

用途/実績例

・熱交換器(銅、ステンレス、アルミ) ・電機部品 ・自動車部品(油圧部品、スパイクピン) ・建築部品(ヒンジ、止め具) ・ガラス封着  他

水素雰囲気 連続式光輝熱処理装置

製品カタログ

株式会社広築 『装置事業 総合カタログ』

総合カタログ

取り扱い会社

弊社はアルミ・銅などの溶解関連、ガラス・環境分野・新素材開発・鉄(鋼)・非鉄金属部品の熱処理、大学や企業の研究室など、様々な分野で必要とされる各種工業炉を設計・製造・販売しています。 工業炉メーカーでありながら、大手製鉄メーカーのプラントのメンテナンスも請け負うなど、創業以来半世紀以上にわたり、数々の経験と実績で産業界から高い評価を頂いています。 業界内でのポジションは、製鉄所向け工業炉メーカーとして国内トップクラス、非鉄アルミ向け中型炉において高いシェアを誇っており、鋼・ステンレス・銅合金向け小型熱処理装置の製造販売部門においても全国で実績を伸ばしています。 海外展開もお積極的に進めており、顧客の東南アジアを中心とする海外進出に伴って、当社の技術は海外でも数々の成果を収めています。

おすすめ製品