株式会社トリーエンジニアリング 公式サイト

超高性能エアノズルでGX推進!エネルギーコスト削減と脱炭素を実現

エアノズルを交換するだけでコンプレッサーエア消費量の大幅削減!環境負荷低減などカーボンプライシングの取組にも最適なアイテムです!

GX(グリーントランスフォーメーション)の推進に向け、省エネ技術の 導入が求められています。 当社の超高性能エアノズル『Hayate』は、圧縮空気の使用量を大幅に 削減しながら水滴除去率なども大幅改善。エアブローに求められる 性能と省エネ性の両立が可能な革新的な製品です。 ◆ 高性能エアノズル『Hayate』の特長 ✅ エネルギーコストを最大90%削減の実績有り ✅ CO₂排出量の大幅削減でGX推進に貢献 ✅ 静音設計により、作業環境の改善 ✅ 既存ノズルから簡単に交換可能 ✅ コンプレッサーの容量不足改善 ◆ GXへの貢献 ✅ 電力・燃料消費の抑制によるカーボンフットプリント削減 ✅ 補助金・助成金対象となる可能性あり ✅ SDGs・ESG経営の推進につながる 「GX対策を進めたいが、どこから手をつけるべきか…」とお悩みの 企業様へ。エアノズル『Hayate』の導入で、簡単にコスト削減と GX推進を実現できます!

エアノズル『Hayate』特設サイト

基本情報

【特長】 - 独自の技術でエア消費量を大幅削減 - 高風速、薄板状エア、長距離エアを実現 - 異物除去性能向上による製品品質向上 - 樹脂・稼働部品がなく、半永久的に使用可能 - 低騒音設計で作業環境改善 【Hayate検討にあたりキャンペーン中】 - 電気代・CO2排出削減量の省エネ試算 - 無償レンタルによるお試しサービス

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連動画

【カタログ】エアノズル『Hayate』

製品カタログ

【キャンペーン】発明大賞受賞!エアノズル『Hayate』をレンタルで体感

技術資料・事例集

【実例サンプル】エアノズルHayate 省エネ試算表

技術資料・事例集

【製品カタログ】エアノズル『Hayate』導入メリット

総合カタログ

【参考資料】エアノズル『Hayate』の導入コスト回収について

技術資料・事例集

【技術資料】驚きの電気代&CO2排出量削減 実例 (エアノズル『Hayate』)

技術資料・事例集

【技術資料】騒音対策 (エアノズル『Hayate』)

技術資料・事例集

【技術資料】従来のエアノズルとの違い (エアノズル『Hayate』)

技術資料・事例集

【技術資料】耐久生産財 ( エアノズル『Hayate』)

技術資料・事例集

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

株式会社トリーエンジニアリングは、空圧関連装置のパイオニアとして 数多くの特殊機器の開発・製造に40年以上携わってきました。 そこで得た知識と経験に加え、斬新なアイデアと好奇心をプラスした 事で、超高性能エアノズル『Hayate』の開発に成功しました。 << お客様からのお悩み・ご相談 >> ●工場で発生する電気代やCO2排出量を削減したい ●既存のエアノズルでは水滴/異物除去が充分に出来ない ●エアノズルの老朽化に伴い買い替えを検討している ●既存エアノズルの騒音がうるさく、大声でなければ会話が出来ない ●数カ月毎に樹脂製エアノズルを交換する手間と労力をなくしたい ●良品率、直行率を上げたい 上記のお悩み、全て『Hayate』で解決出来ます。是非ご検討ください!

おすすめ製品