地震用緊急遮断弁操作盤 「ガスシャッター」
地震による揺れをすばやく感知してガスの供給を遮断! ガス漏れによる2次災害を防止! 危険なガスをシャットアウト!
基本情報
構成】 ■遮断弁操作盤:幅300×奥行き160×高さ400mm ■感震装置「ビブコンV-725」 ・認定加速度:100~170ガル 東京消防庁認定品 ・[参考] 震度5:80~250ガル ■信号入力用コード:10m (一次側電源コード含まず) ■電磁弁作動圧力:約0.5MPa ■エアー出入口接続:1/4 O.D.(Φ6.35mm)チューブフィッティング ・ガスシャッター主な使用パターン例 ガス集合装置の場合は、配管途中に緊急遮断弁(エアー作動弁)を取付けてから「ガスシャッター」との間にエアー配管する必要があります。 CE等の固定タンクからのガス配管の場合は、設置時に緊急遮断弁を設置することが法令で義務付けられておりますが、殆どが手動にて操作する必要がありますが、 本製品は揺れを感知すれば自動的にガスを遮断します。 窒素またはエアー配管の途中に入れる必要があります。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。