電気設計専用CADソリューション『ECAD DCX 2025』
ECAD DCX 2025がリリース 制御盤・受配電盤など電気設計のための機能を豊富に搭載した電気設計CADソリューション
電気設計CAD「ECAD DCX」は、電気設計のみならず、製造支援システムや購買システム・生産管理システムとの連携を可能にした、設計情報と部品情報を結合したデータベース型電気設計専用CADソフトウェアです。 【特長】 ■リアルタイムに情報更新とエラー検出 ■図面データから部品表・端子台表・布線表などの帳票を自動作成 ■作成した穴加工図を「キャビスタ」にアップロードでき、より簡単にキャビネットが手配可能 ■クラウド型部品カタログデータベース『ECAD Library』から必要な部品を検索、自社マスタに登録可能 ■設計データが購買システム・生産管理システムと連携 「ECADシリーズ」は約40年に渡り日本の制御盤や受配電盤設計を支えてきました。 累計の導入実績は 29,000ライセンスを超え、設計、調達、製造に至るまでデータを活用した業務改革を推進しています。 ※詳しくは以下より資料をダウンロードください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
基本情報
検図工数が大幅に削減!部品表・端子台表を自動作成し制御盤設計・製造の生産性向上を実現する最新の電気設計専用CADソリューションです。 ※詳しくは以下より資料をダウンロードください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
※詳しくは以下より資料をダウンロードください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カタログ(12)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
ECAD DCX 導入事例<株式会社明電様> 図面の矛盾解消と部品表の自動作成により設計工数を約50%削減
1975年の創業以来、精密板金加工から塗装、組立までを一貫対応できる体制を強みとして発展してきた株式会社明電様にて、検図と部品表作成工数の課題を『ECAD DCX』の導入により解決できたポイント・効果についてご紹介いたします。 ■導入後の効果 ・丸1日かかっていた部品表作成もボタンひとつで完了。設計業務にかかる工数を50%削減。 ・ECAD-キャビスタ連携の活用で納期とコストの最適化 ・設計が標準化され、誰が設計しても同じ品質に ・設計の正確性も大きく改善、本来やるべきことに集中できる環境が整う ■製品の特長 ■リアルタイムに情報更新とエラー検出が行われ、検図工数が大幅に削減 ■図面データから部品表・端子台表・布線表などの帳票を自動作成し生産性が向上 ■図面作成時にクラウドの部品ライブラリデータベース『ECAD Library』(要サポート契約)から必要な部品を検索し割当可能、選定部品はマスタに登録し共用可能 ■設計データが購買・製造システムにつながり、リードタイム短縮と省力化・省人化を実現 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
-
【関西グランドフェア2025 に製品展示します】電気設計CAD/盤製造支援システム
この度弊社は、全国5会場で開催される「グランドフェア2025」に製品展示いたします。 ECADは、約40年にわたり国内電気設計者に向け開発を続けてきた制御設計・受配電盤設計のための機能を豊富に搭載した電気設計専用CADソリューションです。 設計品質の向上、業務効率化、省力化などの課題を解決いたします。 会場では、熟練者を必要としてきた盤製造現場の人手不足の課題解決策として、盤製造支援システム「WIRE CAM DX」を使って製造前段階の情報を作りこむことで、経験の浅い作業者でも電線加工や部品組付、配線作業などの工程で高品質の製造ができるようになる「盤製造スキルレス・ソリューション」をご紹介します。 ご来場の際は、ぜひ出展ブースにお立ち寄りください。 ■展示会名:関西グランドフェア2025 ■場所:インテックス大阪 6号館 A・B ■小間番号:A54 ■会期:2025年9月18日(木)~9月19日(金) 2日間 ■時間:10:00 ~ 17:00(最終日:9:00~16:00) ※出展製品について詳しく知りたい方は、資料をダウンロードください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
おすすめ製品
取り扱い会社
電気設計専用CADソリューション『ECAD(イーキャド)シリーズ』はニッポンのモノづくりを支えるため、40年にわたりお客様のニーズにお応えし、業界トップクラスの実績を積み重ねてまいりました。 私たちECADソリューションズは、「お客様の感動につながる一歩先の製品とサービスを提供します」という企業理念のもと、蓄積された経験とノウハウでお客様にご満足いただけるトータルソリューションを提供してまいります。