音の見える化やAIを使用した『生産設備予知保全ソリューション』
異音発生を瞬時に特定・可視化。計測・検証段階からシステム構築をサポート。
当社では、『IoT / 予知保全ソリューション』を展開しております。 「音の見える化」を実現し、異音発生場所を瞬時に特定する、音源可視化装置の開発・販売や、「予知保全システム構築コンサルティング」は、MT法を採用し、センサーデータから異常傾向判定を自動で行う、予知保全システムの構築を行っております。 「音源可視化装置」は、最大25fpsの高速処理により、突発音もリアルタイムに“見える化”します。販売後、多くのお客様にご利用いただいております。 「IoT / 予知保全システム構築コンサルティング」は、振動等のデータを状態監視し、MT法を採用し異常傾向時の自動判定を行います。 上位の見える化・遠隔監視・異常時のチケット発行には、Bosch PPMを採用。計測から自動判定・見える化まで、トータルシステムを構築致します。 【特長】 ■「何から始めて良いのかわからない方」も、検証段階からサポート ■NGデータがなくてもOKデータだけで検証可能。 ■計測から上位見える化までトータルシステム構築。 ◎詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
◎詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お気軽にお問い合わせください
納期
用途/実績例
音源可視化装置実績 自動車メーカー様、自動車部品メーカー様を筆頭に、ゼネコン・官公庁研究機関・各種メーカー(サーバー、シート、ポンプ、モーター…)様等、さまざまな業界の方々へ納品実績がございます。 音源可視化業界では、圧倒的な販売数を誇っております。 IoT / 予知保全システム構築サービス 発電設備監視、風力発電監視、生産設備監視、空調システム監視 計測からお客様と共に進め、好適なシステムを構築致します。
関連動画
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
テクノフロンティア展2017 出展のご案内
当社は、「テクノフロンティア展2017」において、 日本ナショナルインスツルメンツブース内に出展します。 ■ テクノフロンティア展 ■ ・開催日:2017年4月19日(水)~4月21日(金) ・時間:10:00~17:00 ・場所:幕張メッセ ・出展ブース:5H-12 ・出展製品名:音源可視化装置 < ぜひ、当社ブースへお気軽にお立ち寄りください! >
-
第7回国際スマートグリッドEXPO 出展のご案内
弊社は、スマートエネルギーWeek2017内「第7回国際スマートグリッドEXPO」において、日本ナショナルインスツルメンツブース内に出展します。 ■ 第7回国際スマートグリッドEXPO ■ 会期:2017年3月1日(水)~3月3日(金) 時間:10:00~18:00(最終日は17:00終了) 場所:東京ビックサイト ブース:西2ホール W16-3 出展製品:(1)音源可視化装置 (2)TUNNEL EYE < ぜひ、弊社ブースへお気軽にお立ち寄りください! >
取り扱い会社
また、私たちは、今までの概念にとらわれる事なく、 変革(Change) の意識をもって、 高い目標に 挑戦(Challenge) し、 私たちにしか出来ない 独自(Originality) の技術を提供する事で お客様と共に夢の実現を可能とし、社会貢献の出来る会社を目指します。