株式会社エイチツー 公式サイト

流体技術マガジンNo.18

スラリーって何?スラリーの関連知識やメリットのほか、今月のお役立ちコンテンツも掲載

『流体技術マガジン』は、「ポンプ」「配管」「薬品」「水処理」はもちろん、「攪拌」「貯槽」「回収・ろ過」など、様々な流体プロセスの情報を専門とする定期刊行物です。 No.18では、スラリーの定義や関連知識、メリット等をわかりやすく解説。 また、実際の納入事例やトラブル事例をご紹介しており、実際の現場で役に立つ情報である事を心がけております。 《流体技術マガジンNo.18》 【特集】スラリーって何? ■スラリーって何?~基礎から知るスラリーの定義~ ■スラリー関連知識 ~スラッジ・スカム等とスラリーの違い~ ■スラリーのメリット ~スラリー状である事で産業が豊かに~ ■スラリーが送れるポンプ ~高粘度スラリーや処理に役立つアイテム~ など、「スラリー」について役立つ技術マガジンです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.eichitwo.com/

基本情報

【掲載納入事例】 ■UV硬化剤の定量移送 ■酸洗い排水のpH自動中和装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

取り扱い会社

株式会社エイチツーは他のメーカーが「特殊仕様」もしくは対応できない領域で力を発揮します。 80℃の温水でも連続運転が可能な水中ポンプ、高粘度かつ腐食性のある流体の移送など、価格はもちろん、納期も早く、今まで諦めていた流体移送をご提供します。 ポンプメーカーであるエイチツーは装置も得意です。 ディスペンサーやpH中和装置を、どこよりも安価にご提案可能です。 ※動画サービスも始めました。

おすすめ製品