【納入事例】調味液の移送
調味液、お湯、トマトケチャップなどの流体を移送できるようになった事例をご紹介!
業務用食品(卵製品や寿司食材など)を製造しているA社様より、 「釜まで調味液を移送したい」「新設ラインで、ホッパーに入れる工程を 簡略化したい」とご相談いただきました。 流体は、調味液(醤油、砂糖、油など)、お湯(60度)、トマトケチャップ (粘度高)などで、デモ機お貸出しを経てサニタリーエアダイヤフラム ポンプ「SB-125」を導入いただきました。 当初は、電源電圧100V、キャスター付き台車にポンプ搭載などのスペックを 希望されていましたが、電源に関してはエア駆動の良さを(軽さ・接続するだけで 動く簡単さ)PRし、デモ機でもご納得いただきました。 納入後、工程上の関係で、マグネットフィルターを取り付ける必要が あったため取り付け台を作成し取り付けていただきましたが、順調に稼働 しているとのご連絡をいただきました。 【事例詳細】 ■納入:大手業務用食品製造工場様 ■用途:調味液の移送 ■型式:サニタリーエアダイヤフラムポンプSB-125 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。