アクアクールミニ 鎌倉製作所
省電力・気化放熱式涼風扇 スポットエアコンの代わるすぐれもの
節電と熱中症対策に貢献! 消費電力 80%削減
基本情報
価格帯
納期
用途/実績例
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
-
今年のラストチャンス!
ダイキンのスポットクーラー 残り少なくなりました お早めにお問い合わせください
-
ICP発光分析によるLIB正極材活物質の組成分析
ICP発光分析による正極材活物質の組成分析についてご紹介します。 リチウムイオン電池(LIB)の正極材は電池の電圧やエネルギー密度に 関与する重要な構成要素の一つであり、正極材の組成は電池の性能に 大きく関与します。 ICP発光分析では金属元素を主とする約70種類の元素の定性・定量分析が可能。 LIB正極材等の組成分析だけでなく、試料に含まれる添加剤や不純物の 定性・定量分析、RoHs指令物質等の定量分析など、様々な分析に適用できます。
-
正極活物質の粒径評価
当社で行ったレーザー回析による正極活物質の粒径測定の事例を ご紹介いたします。 気中または液中で、粒子にレーザー光を照射し、粒子により散乱される 光の強度の角度依存性を測定。散乱光強度の角度依存性を測定し、 そのデータから粒子径分布(粒度分布)が算出されます。 市販の試薬を試料として使用し、溶媒に分散させず、乾式で測定を実施。 NMC酸化物の粒径測定結果では、粒子径が数十μm以下の単分散状態と なっており、メジアン径は12μmと算出されました。