シュレーディンガー 公式サイト

  • セミナー・イベント

【11月8日(月)~9日(火)】「ガラスの研究に向けたMaterials Science Suiteの利用」オンライン ポスター発表@第62回ガラスおよびフォトニクス材料討論会

シュレーディンガー

シュレーディンガー

弊社のシニアサイエンティスト巾崎が、「ガラスの研究に向けたMaterials Science Suiteの利用」と題し発表を行います。弊社のMaterials Science Suitesは、Materials Science向けの主要なプラットフォームであり、量子力学計算、分子動力学、機械学習の総合的な取扱いができます。 GPUを用いる高速分子動力学(MD)プログラムDesmondには、ガラスの研究に役立つ複数のpanelがあります。初期構造作成用にはPolymer、Crystal、Semicrystalline Polymer、Disordered StructureなどのBuilderがあり、複合構造や混合系も扱えます。多段のMDシのワークフローを用いて、計算の流れを設定することができます。特にThermophysical Propertyでは、冷却時間の制御や密度の収束の判定などを付加したガラス転移温度(Tg)の決定が簡便にできます。 熱力学量、構造関数の他、Stress Strain などの計算やFree Volumeの解析などが可能ですのでご研究の発展にご活用ください。

Tools for examining the glass transforming problem
  • 開催日時 Monday, Nov 08, 2021 ~ Tuesday, Nov 09, 2021
    セミナーは11月8日12:50~13:50です。
  • 参加費 Free 第62回ガラスおよびフォトニクス材料討論会への参加登録が必要です。

関連カタログ