電動脱着式冷却ユニット『エレキング』※保冷剤・ドライアイス不要
優れた冷却性能!わずか30分で冷蔵・冷凍温度を実現します。冷凍は230Lまで、冷蔵は500Lまでカスタマイズ可能。
冷蔵車・冷凍車ではなく、保冷剤・ドライアイスも使わない 新しい冷蔵・冷凍品の運び方を実現する脱着式冷却ユニット『エレキング』をご紹介します。 保冷輸送で、このようなお悩みをお持ちではないでしょうか? ・冷蔵・冷凍車を使うほどの貨物量はない… ・毎日のドライアイスコストが高額だ… ・保冷剤は運用が面倒だし、知らない間に無くなる… ・冷蔵・冷凍車は初期投資が高いし、燃費も悪い… 【脱着式冷却ユニット『エレキング』の3つのポイント】 ■普通車に載せるだけで、冷蔵・冷凍輸送が可能 ■高い冷却性能で200Lを冷凍空間に ■保冷剤のような事前凍結が不要のため、すぐに使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【仕様(抜粋)】 ■サイズ:351mm×185mm×269mm ■本体重量:5.3kg(実機で測定) ■保管温度:-10℃~+45℃ ■使用可能電源 ・DC12V(標準シガーソケット) ・AC100V ・専用バッテリー ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
■軽バンで3温度帯配送 常温貨物を配達しているけど、冷蔵・冷凍貨物も頼まれませんか? だけど、毎日、冷蔵・冷凍貨物がある訳ではないし。あっても満載にならないことも多い。 また、冷蔵車への改造は100万円以上。だから、冷蔵車や冷凍車は購入できないですね。 ↓ エレキングの初期投資は、わずか20万円(バッテリー別途)。 6年リースを組めば、日額100円から150円で導入可能です。 しかも、空間を小分けにすることで、貨物量に合わせて軽バンの荷台を異なる温度帯に区切ることもできるんです。 ■アイスクリームを安心して運ぶ 一般的にアイスクリームは-18℃で溶け始め一度溶けてしまうと、再凍結しても元には戻りません。 だから、アイスクリームの配達には、他の冷凍食品に比べて厳密な温度管理が必要なんです。 だけど、冷凍車は、真夏の炎天下に、なかなか-18℃以下にならないし、配達途中に扉を開閉するから、温度が上がってしまう。 ↓ エレキングを使えば、-20℃になり、アイスクリームを安心して運べます。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。