富士工業株式会社 東京本社 公式サイト

台風シーズン間近!災害時に役立つ養生テープ活用術&おすすめ製品

防災グッズに養生テープを。窓ガラスの飛散防止や、養生シートの固定・避難経路などの目印に。

台風の季節が近づいてきました。 製造業や倉庫業などの現場では、強風や豪雨による被害を最小限に抑えるため、 事前の備えが欠かせません。 今回は、災害時に知っておきたい『養生テープの活用法』と、『屋内・屋外で使えるおすすめの災害対策製品』をご紹介します。 現場での応急処置や避難所での使用に、ぜひお役立てください。 ■養生テープの活用例(災害時) [1]窓ガラスの飛散防止  ガラス面に「米(こめ)」の字形にテープを貼ることで、割れた際の飛散を軽減できます。  ※剥がす際は、糊残りを防ぐため、ゆっくりと剥がしてください。 [2]表示・区画のマーキング  避難経路や立入禁止エリア、仮設通路の目印として活用できます。  視認性の高いカラーを選ぶのがポイントです。 [3]破損物の回収・補修  割れたガラス片や破損した資材を、粘着テープでまとめて安全に回収できます。  現場の安全確保と作業効率アップに効果的です。 [4]メモや名札として活用  テープに油性ペンで文字を書いて、伝言メモや避難所での持ち物ラベルとして使用可能。  ※防災用品には油性ペンの備えもお忘れなく。

関連リンク - https://www.ozax.co.jp/fkk/

基本情報

■屋内・屋外で使えるおすすめの災害対策製品 ・使用環境で選べる2種類の養生テープ フィットライトテープ(屋内用) 手切れ性に優れ、床・壁・ガラスなどに貼りやすい万能タイプ。 仮止め・表示・飛散防止に最適です。 豊富なカラー展開で用途に応じた使い分けが可能です。 フィットライトテープ No.736 マンゴー(屋外用) もともと道路舗装用に開発された高耐久タイプ。 コンクリートなど凹凸のある面にも強く密着します。 屋外の注意喚起・サイン用途にも。 ・急な浸水対策に:事前工事不要・軽量で簡単設置が可能な止水板 プラバリア(止水板) 連結式で設置場所に合わせて柔軟に調整可能。 軽量な樹脂製なので、女性でも簡単に設置できます。 高い止水性能で、ゲリラ豪雨や冠水被害をしっかりガード。 詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

養生テープ『フィットライトテープ No738』製品カタログ

製品カタログ

養生テープ『フィットライトテープ 強粘着 No.736 マンゴー』製品カタログ

製品カタログ

止水板『プラバリア』製品カタログ

製品カタログ

取り扱い会社

富士工業株式会社は、主にガムテープ及び粘着テープをはじめとする各種梱包資材の製造販売を行っている会社です。ガムテープのメーカーとして創業し、その後、包装資材全般を扱う専門商社へと業態を変え、堅実な歩みを重ねて参りました。さまざまな社会課題の解決に取り組み、お客様にとって必要不可欠なビジネスパートナーとして、「誠実さ」と「感謝の気持ち」をもって行動いたします。さらに、地球環境やエネルギー問題に真摯に向き合う企業として、CSR(社会的責任)への取り組みを一層強化してまいります。

おすすめ製品